職種
フロントエンドエンジニア年収
530万円 〜 760万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
■ 業務概要
・Webサービスフロントエンド機能の開発(新規サービス開発、既存サービス追加開発)
→UI/UX改善、新規機能の追加開発
→新規分析サービスのプロトタイピング・UI設計
→既存We
開発環境
■ 開発環境
・マシン:Windows / MacOS(任意に選定可能)
・言語:JavaScript / TypeScript / React 等
・フレームワーク:プロジェクトによって最適なものを選定
・タスク管理ツール:GitHub / Backlog / Notion 等
・コミュニケーションツール:Slack
・その他:AWS, GCPは個人用検証環境を提供可
【チーム構成】
開発チーム全体:20数名規模
CTO(1)、EM(3)、リードエンジニア(2)、フロントエンド(5)、サーバサイド(4)、データ基盤(6)、オフィスインフラ(2)
各開発プロジェクト:プロジェクト規模に応じて、PdM、リーダー、メンバーを構成
Dockpitは7〜8人程度、Pitchcraftは5人程度
求めるスキル
必須スキル/経験
・JavaScript(TypeScript)を用いた商用サービス相当の実装経験(3年以上)
歓迎スキル/経験
・Reactを用いた実装経験
求める人物像
・「相互に信頼・尊敬」の行動指針を大切にできる方
・将来的に自身のこだわりを持ち、その興味をもって技術を追求できる方
・「これで自身の市場価値を高めたい」という意欲をもっていること
仕事の魅力
・最新のフロントエンドを中心としたフルスタック技術を用い、技術書執筆レベルのエンジニアとともにWebサービス実装経験を積むことができます。
・自由開発枠を活用し、自身の興味のある言語やアーキテクチャを使った検証や社内ツール等の開発に取り組めます。
・幅広い業務を経験できる機会があり、多様なキャリアパスを選択できます。役割に縛られすぎず、希望するキャリアがあれば積極的に相談していただけます。
・実装技術だけでなく、自社サービスをより「成長させる」汎用性 / 市場価値の高い付帯業務を経験できます。
・リモートワークや中抜け制度などを導入して働きやすい環境を作っています。子育てや通院など、プライベートとのバランスも取りやすいです。