株式会社NTTデータフィナンシャルテクノロジー
生成AI活用企業

【決済イノベーション事業部】AWS/クラウド案件を担うテックリード候補のSREを募集〈働きやすい環境〉

最終更新日:

企業情報をみる
職種
SRE/テックリード
年収
740万円 〜 920万円
利用技術
  • AWS
  • Ansible
  • Terraform
  • Kubernetes
  • Confluence
こだわり条件
  • アジャイル開発
  • BtoB
  • SIer・SES歓迎

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-07-18

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

GitHub Copilot

生成AI活用状況の詳細

NTTデータグループは、2025年度より「Agentic AI」の活用に注力し、AI技術の業務導入を積極的に進めています。

▶参考:NTTデータのAgentic AIへの取り組み
https://www.nttdata.com/jp/ja/trends/data-insight/2024/1223/

■日常業務におけるAI活用
◎社内横断型AIコミュニティの形成
AIに関心を持つ社員が部門を越えて集まり、自主的な勉強会や意見交換、ローカルLLMの検証などを実施。会社も資金支援や人材交流を通じて後押ししています。

◎Copilotの安全活用と業務効率化
GitHub CopilotやMicrosoft Copilotを安全に活用できる体制を整備し、希望者にライセンスを付与。業務効率化を推進しています。

■システム開発におけるAI活用
◎AI推進担当の設置
AI導入を専門に推進する担当を設け、最新技術の収集・展開を行っています。

◎生成AIによる開発支援
Copilotによるコーディング支援や、AIによる設計書自動生成などを活用し、生産性と品質の向上を図っています。

仕事内容

■事業内容
私たちはNTTデータの戦略的グループ会社として、金融情報システムを開発しています。

開発環境

・支給マシン
クラウド案件に従事するメンバーには開発の環境としてMacを支給します。その他、共通でwindows環境(端末&VDI環境)を提供します。

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

この企業が掲載されている求人特集

求人の特徴

こだわり条件

  • アジャイル開発
  • BtoB
  • SIer・SES歓迎

利用技術

  • AWS
  • Ansible
  • Terraform
  • Kubernetes
  • Confluence

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 部下・メンバーのサポート
  • 迅速な意思決定
  • 成果に対する意識
  • 柔軟な思考や対応
  • ロジカルさや問題解決能力
  • インフラ
  • セキュリティ
  • ビッグデータ・データ解析
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計