職種
フルスタックエンジニア年収
600万円 〜 1,500万円利用技術
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-07-10最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
■ソフトウェアと人の関係を、AI時代にあわせて再設計する。
PLAINERは、「伝わるはずの価値が、伝わらないまま終わる」という問題に向き合っています。
優れたプロダクトでも、それが「何に効くのか」「なぜ自分に必要なのか」が正しく届かなければ、活かされない。
この“もったいなさ”は、AIが発展すれば自然に解決するわけではありません。
むしろ、LLMのような汎用的な技術が広がるからこそ、プロダクトとユーザーの関係性は一層複雑になり、設計が問われるようになりま
開発環境
言語:kotlin/typescript
フレームワーク:react.js
データベース:postgresql
ソースコード管理:git
プロジェクト管理:github
情報共有ツール:slack/notion
その他:ktor/sentry/docker/gcp