ミッション
暮らしはどんどん便利に、あっという間に変化していく。
暮らしを支える場所は、なぜずっと変わらないのだろうか。
土地や不動産といった暮らしを支える場所そのものではなくそこに眠る価値をデザインし、築き上げる。ソフトとハード、オンラインとオフラインを駆使したデジタル・リノベーションを通じて、不動産のあるべき価値を引き出し、あらたな価値を生み出していく。
くつろげること。好奇心を刺激すること。
大切な人と心が通じ合うこと。地域や自然と触れ合えること。
人々の暮らしと向き合い、考え抜くことで土地や空間、そして不動産ビジネスの形を時代の変化に合わせて新しくしていく。不動産に今、求められる「居心地の良さ」をつくっていく。
そのために、わたしたちは誰も踏み出さなかった一歩を踏み出す。その一歩が、社会を、そして世界を、もっと居心地の良い場所にしていくと信じて。
ビジョン
テクノロジーを活用し、不動産ビジネス、そして人々の日々の暮らしをアップデートしていくことを目指しています。
日本経済新聞やWBS、TechCrunch Japanなど多数メディアに紹介され、これまで累計22億円の資金調達を実施してきました。
最近では、ヤマト運輸、日本郵便、生協等、大手の物流事業者やEC事業者と「置き配・再配達」の領域で連携をしております。
宅配荷物の再配達問題に対して、物流事業者の負荷軽減と利用者の利便性の向上の両面から課題解決する仕組みを提供しています。
その他にも、スマートロック領域で世界的鍵メーカーの美和ロックと共同開発した「NinjaLockM」、顔認証エントランス「ライナフGate」、次世代インターホンシステム「ライナフGateインターホン」などのサービスを次々リリースし、人々の日々の暮らしをアップデートする仕掛けを世に生み出しています。
プロダクト

NinjaLockM
美和ロックと共同開発した、住宅向けスマートロック。
スマートフォンや専用カード、パスワードでの操作、工事中、空室中、入居中、退去時に至るまで、キーレスで管理できる革新的なスマートロックです。

NinjaEntrance
マンションのオートエントランスを進化させるIoTデバイス
遠隔解錠、アプリ解錠を追加することで、集合住宅エントランスを、より便利に。よりスマートに。
会社概要
利用技術
言語
- PHP
- Go
- JavaScript
フレームワーク
- CakePHP
- Vue
- React
インフラ・ミドルウェア
- AWS
開発ツール
- GitHub
- Backlog
- Slack
- Notion