
株式会社風音屋
ミッション
風音屋は、データや現場の声に真摯に向き合い、課題を可視化して改善サイクルを継続的に回すことで、確実に成果へとつなげることを大切にしています。
単に依頼を遂行するのではなく、プロフェッショナルとしてより良い方法を提案し、QCDS(品質・コスト・納期・満足度)を高い水準で実現し、その積み重ねによって「今日よりも良い明日を」つくることを理念としています。
参考:https://note.com/kazaneya/n/n1bec712cabb6
ビジョン
日本中の企業がデータ経営を実現するために7つのメソッドを体系化。
ユースケースの整理、ロードマップ化、開発(Dev)、運用(Ops)、そして振り返りによる継続的改善までを一連のプロセスとして提供しています。
さらに、成果を出すプロフェッショナルに必要な要素として「Human Skill(人間力)」「Technical Skill(技術力)」「Project Skill(推進力)」の3つを重視し、技術だけでなく目的達成に導く総合的な力を育むことを目指しています。
参考:https://note.com/kazaneya/n/nd63113792dfb
プロダクト

未経験者が3ヶ月でデータ分野への就職・転職を目指す講座
「風音屋への就職・転職を志望しているけど自信がない」という方に対して、データ分野のプロフェッショナル人材として活躍できるようにトレーニングを提供します。データアナリスト、データコンサルタント、データエンジニアへの転職を目指しましょう。
https://menta.work/plan/2422会社概要
株式会社風音屋風音屋(かざねや)はデータ基盤のシステム構築を得意とするITコンサルティング企業です。
日本のデータエンジニアたちがノウハウや知見を共有しあう副業ギルドから始まり、取引先各社からの要望を受けて法人化しました。
書籍『実践的データ基盤への処方箋』『データマネジメントが30分でわかる本』『アジャイルデータモデリング』の著者・訳者である @yuzutas0 が代表を務めており、データエンジニアの採用・育成に注力しています。

.png)
