職種
情報システム/その他年収
600万円 〜 1,600万円こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
■募集背景
「安心できるサービス・提供企業」であり続けるために、情報セキュリティマネージャーとしては特に社内でのセキュリティ統制の維持向上が不可欠です。そして、それを実現する手段はさまざまです。Sma
開発環境
■チーム体制
・情報セキュリティマネージャー:2名
・セキュリティエンジニア:2名
・インフラエンジニア:2名
・コーポレートIT:4名
求めるスキル
必須スキル/経験
・企業に対するセキュリティ対策経験やその支援
・ISO27001、ISO27017、SOC2 など、セキュリティ外部認証や監査への対応経験や支援、もしくはその他統制などに関することへの経験や支援
・情報セキュリティマネジメントに関連するフレームワーク、関連法令、最新の脅威情報などに関心があること
歓迎スキル/経験
・企業の統制やセキュリティの向上に関連した改善や工夫を行った経験
・情報セキュリティマネジメントに関連するフレームワーク、関連法令、最新の脅威情報などに精通していること
・全社または複数部署を巻き込んだ、短〜中期間(〜 6 ヶ月程度)に渡るセキュリティ施策を成功に導けるプロジェクトマネジメントスキル
求める人物像
・チームとして働ける方
・監査・統制と社風や働きやすさとのバランスを考慮できる方
・技術的セキュリティについても、セキュリティエンジニアや開発部門と問題なく会話できる程度の知見を有している方
紹介資料
仕事の魅力
■グループ全体を考えたセキュリティ体制やセキュリティを見据えた業務の自動化・標準化の構築ができる
一人で黙々とセキュリティ方針の策定や定常業務を実施するというよりも、チームでセキュリティ策定や業務実施を行っていくという組織風土です。ISMSなど規定された定形業務を淡々と行うだけではなく、方針を策定してただきます。社だけにとどまらず、SmartHRグループ全体を考慮した大きな施策の策定から推進ができます。
■経営陣と近い立ち位置で、SmartHR のセキュリティ向上を推進することができる
自社だけにとどまらず、SmartHRグループ全体が取り扱っている情報が秘匿すべき情報の山であるため、経営陣もグループ全体を取り巻く情報セキュリティに対して感度高く細心の注意を払っています。セキュリティが好きで興味・関心・推進に興味があるメンバーが多いです。知識や経験を活かしながら、経営メンバーと話をすることで、セキュリティ向上施策の対応することができます。