仕事内容
既存プロダクトまたは新規プロダクトを担当していただきます。
SmartHRにおけるプロダクトマネージャーの役割は、「何を作るか」「なぜ作るか」の2点に責任を持ち、開発チームと協働しながらユーザーにプ
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
求めるスキル
必須スキル/経験
・SmartHRのミッション・バリューへの共感
・自社プロダクトのプロダクトマネジメント経験
・企画書、要件定義書などのドキュメント作成能力
・エンジニアやデザイナーとの協働経験
歓迎スキル/経験
・SaaSやBtoBのプロダクトマネジメント経験
・スクラム開発でのプロダクトオーナー経験
・SQLなどを使用したデータ分析業務の経験
求める人物像
・自律的に行動できる方
・個人よりもチームで成果を出したい方
・様々な人を巻き込んで円滑なコミュニケーションを取れる方
・課題解決や業務改善が好きな方
仕事の魅力
(1) (ある程度)体制が整っている
採用から始めたり、PMとは何か?の期待値調整から始めたり、スクラムを導入するためにチームを説得したりする必要がありません。ただし急成長に伴って組織課題はどんどん出てくるので、決して変化のない安定した環境ではありません。
(2) PM同士で学びあう環境がある
さまざまなスキルやバックグラウンドのPMと切磋琢磨できます!PMの交流施策も積極的に取り組んでいます。
(3) さまざまなフェーズ・規模のプロダクトに関わる機会がある
今後も新規プロダクト立ち上げなどは積極的に行っていく予定です。
(4) PMとして幅広い経験を積むことができます
数年後、国内を代表するSaaSの中核メンバーとして活躍できる可能性があります。SmartHRはここからまだまだ大きくなります!