職種
AI・LLMエンジニア年収
650万円 〜 1,000万円利用技術
こだわり条件
仕事内容
日本経済新聞社は新聞事業を中心に、電子メディアやデータベースなど様々な分野で情報サービスを提供する企業です。我々の強みである多様なビジネス情報を活用し、お客様の課題を解決する法人向けデジタル情報サービスの開発・展開を積極的に進めています。
近年では、日経リスク&コンプライアンス(取引先スクリーニングツール)、NIKKEI The KNOWLEDGE(ナレッジマネジメント)、NIKKEI KAI(プロフェッショナル向け生成AIサービス)などの新規サービスを立ち上げてきました。
・情報サービスユニットの事業紹介サイト https://nkbb.nikkei.co.jp/about/
【業務内容】
当社は、日々生み出す膨大な記事、企業、数値情報などの一次情報を強みに、法人顧客向けデジタル情報サービス(B2B SaaS)を展開してきました。記事本数は1億本以上あり、自然言語の他にも
開発環境
・クラウド / 実行基盤:AWS, Google Cloud, Docker
・言語:Python, SQL, Query DSL(Elasticsearch / OpenSearch)
・ライブラリ:LangChain / LangGraph, Transformers, PyTorch, spaCy, NumPy, FastAPI
・監視・品質:Datadog
・CI/CD・IaC:GitHub / GitHub Actions, Terraform
・プロジェクト管理:GitHub
・生成AI活用:
・業務利用:ChatGP