株式会社iCARE
生成AI活用企業
【オムロングループ】【CTO直下/R&D】LLM×AI-OCRで業界課題に挑む!「働くひとの健康」を支える新規プロダクト開発エンジニア募集!
最終更新日:
企業情報をみる職種
フルスタックエンジニア/その他年収
700万円 〜 1,000万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-07-24最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
GitHub Copilot, Claude, Gemini, Cursor, Devin, Dify
仕事内容
【今後の展望】
オムロンとより強固なパートナーシップを築くという決断のもと、2025年10月よりオムロングループにジョインしました。
2024年7月の資本業務提携により、iCAREとオムロンは、データに基づいた健康課題の特定・改善・見直しを行うことで企業の生産性向上に寄与するサービスを共同開発しています。今回のグループインにより、両社の知見を活用した新サービスの開発を加速させ、iCARE単独での段階的な成長から非連続的な事業成長に繋げるべく、様々な構想を実現させていくことにチャレンジしていきます。
【事業内容】
「働くひとの健康を世界中に創る」というパーパスを掲げ、現役の産業医である代表の山田が2011年に創業。
健康づくりのプロフェッショナルカンパニーとして、法人向けに産業保健・健康経営の
開発環境
新システムの技術選定となります。検証中のため、言語やフレームワークは変更の可能性もございます。
Cursor、Devin等のAIエディタやAIエージェントツールの活用や制度づくりも開発組織全体で推進中です。
【使用技術・ツール】
サーバーサイド : FastAPI、 Taskiq、LangChain
フロントエンド : React、Astro.js、TypeScript
データ通信形式 : GraphQL
データベース : P
