株式会社JMDC
生成AI活用企業

【デザインエンジニア】企業向け健康管理サービス「Pep Up for WORK」 サービスのUX設計&フロントエンド開発

最終更新日:

企業情報をみる
職種
UXエンジニア
年収
700万円 〜 1,000万円
利用技術
  • TypeScript
  • Ruby on Rails
  • React
  • Bootstrap
  • GraphQL
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • フレックス勤務可能
  • 副業可能

生成AIの活用状況

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

仕事内容

【プロジェクト概要】
本ポジションでは、企業向け健康管理サービス「Pep Up for WORK」の開発をご担当いただきます。
Pep Up for WORKのサービス概要(https://speak
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • UXエンジニア | 株式会社JMDC
  • UXエンジニア | 株式会社JMDC
  • UXエンジニア | 株式会社JMDC

開発環境

・デザイン・プロトタイプ作成: Figma
・UI Framework: Tailwind / Material UI をベースにした内製フレームワーク
・開発言語: Ruby on Rails, TypeScript, React
・API: GraphQL
・インフラ: AWS
・構成管理ツール: Terraform
・モニタリング: Datadog / Sentry
・その他: GitHub / Slack / JIRA / Confluence

■働く環境
・MacBook Pro最新型、27インチ4Kディスプレイ貸与
・技術書購入補助制度
・エンジニアリングイベント参加費用補助
・フレックス制度 (11:00-15:00のコアタイムあり)

求めるスキル

必須スキル/経験

・WebサービスのUI/UXデザインの実務経験(3年以上)
・React等を用いたフロントエンド開発経験(1年以上)
・TypeScriptを用いた実務経験(1年以上)
・Figma / Sketch / XD等の使用経験
・Material UIやBootstrapなどのUIフレームワークの利用経験
・ステークホルダーと連携し、プロダクト開発を遂行するコミュニケーション能力

歓迎スキル/経験

・ヘルスケアや医療分野での就業経験やドメイン知識
・ユーザの行動ログなどを用いた定量的・定性的なUI/UX分析・設計経験
・AWSやGCPなどのクラウドサービスを用いたシステム開発経験
・国内外のカンファレンスやイベントでの登壇経験
・WebサービスのUIデザインシステムの構築・運用経験

求める人物像

・事業立ち上げフェーズの混沌とした環境を楽しめる方

・失敗を恐れずに果敢に挑戦し、学びから成長する仕組み作りに転換できる方
・特定の手法にとらわれず、その時その環境で最適な選択肢を考えられる方
・自身に対してだけでなく、チーム全体のパフォーマンスを考えた動きができる方

仕事の魅力

・知名度のあるサービスで、デザインシステムをゼロから構築できる機会がございます
・JMDCの新たな主管事業になる新規プロジェクトであり、社内での重要性が高いサービスです
・健康予測モデルなどのデータを強みとしたサービス企画、開発に携わっていただけます
・事業の短期・中長期の成長に合わせて、自身の裁量で最適な技術や手法を採用できる環境です

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • フレックス勤務可能
  • 副業可能
  • 自社サービス開発

利用技術

  • TypeScript
  • Ruby on Rails
  • React
  • Bootstrap
  • GraphQL
  • AWS
  • Terraform
  • GitHub
  • Sketch
  • Slack
  • Confluence
  • Sentry
  • Figma

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 周囲とのコミュニケーション
  • グローバルな環境への適応
  • 柔軟な思考や対応
  • Web
  • フロントエンド開発
  • ビッグデータ・データ解析
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計