パレットクラウド株式会社
生成AI活用企業

【Python ✕ React/リモート ✕ フレックス】AI × Webシステムで業務を再設計し、顧客課題の解決とユーザー体験の向上を実現するマルチスタックエンジニア

最終更新日:

企業情報をみる
職種
フルスタックエンジニア
年収
600万円 〜
利用技術
  • Python
  • TypeScript
  • FastAPI
  • Next.js
  • Flask
こだわり条件
  • 一部リモート可

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-10-28

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

ChatGPT, GitHub Copilot, LLM, Azure OpenAI Service, Claude, Gemini, Cursor, Notion AI, MCP, Claude Code, Codex, RAG, Figma MCP, OpenAI API

生成AI活用状況の詳細

▌プロダクト・サービスへの組み込み
パレット管理(SaaS入居者管理プロダクト)には「AI回答作成サポート」「AIチャットボット」機能をはじめとした生成AI活用機能を提供しています。
またコールセンターのオペレーターにご利用いただくナレッジ共有サービスなど、顧客課題の解決に向けた複数のサービス開発を行っています。

▌社内活用
PRDからの機能実装、テストコード生成といった開発シーンだけでなく、議事録生成、資料要約など、全社でAIの積極活用を行い、データ蓄積・分析や業務の自動化・効率化を図っています。

仕事内容

▍募集背景
私たちは、自社SaaSプロダクト『パレット管理』で「人にしかできないことに専念できる」環境づくりを支援しています。
この想いと『パレット管理』で磨き続けている生成AI技術を基盤に、賃貸管理業界とは別軸でAI事業を展開しています。

開発環境

言語・FW:Python(Flask/FastAPI), TypeScript, React/Next.js, Vue.js/Nuxt
クラウド:AWS, Azure, GCP
LLM:Azure OpenAI, Google Vertex AI, Anthropic Console, ElevenLabs

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

この企業が掲載されている求人特集

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可

利用技術

  • Python
  • TypeScript
  • FastAPI
  • Next.js
  • Flask
  • React
  • Azure
  • AWS
  • Datadog
  • Docker
  • Claude Code
  • GitHub Copilot
  • GitHub Actions
  • Figma
  • Notion
  • Slack
  • GitHub

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 成果に対する意識
  • ロジカルさや問題解決能力
  • Web
  • モバイル
  • フロントエンド開発
  • アプリケーション開発
  • テスト
  • ビッグデータ・データ解析
  • 上流工程・要件定義
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計