株式会社スリーシェイク
生成AI活用企業

DBREチーム発足!データレイヤのスペシャリスト集団を一緒につくりませんか?

最終更新日:

企業情報をみる
職種
データベースエンジニア
年収
600万円 〜 1,200万円
利用技術
  • Python
  • Go
  • Java
  • Snowflake
  • Spanner
こだわり条件
  • フルリモート可
  • フレックス勤務可能
  • CTO・CEOがカジュ面

生成AIの活用状況

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

仕事内容

【プロダクトミッション】
・SREサービス「Sreake」のリピート率は実に95%にものぼり、多くのお客様から高評価!
・「お客様のインフラチーム」として携わるため、設計・構築・運用ばかりではなく、戦
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • データベースエンジニア | 株式会社スリーシェイク
  • データベースエンジニア | 株式会社スリーシェイク
  • データベースエンジニア | 株式会社スリーシェイク

開発環境

パブリッククラウド: AWS, GCP
開発言語: Go, Python, Java, Javascript, Typescript
構成管理: Docker, Terraform
コンテナオーケストレーション: Kubernetes
監視: Datadog, Prometheus
データストア: MySQL (Aurora, Cloud SQL), PostgreSQL, Oracle, Redis, ElasticSearch, AlloyDB, CockroachDB, TiDB etc…
データウェアハウス: BigQuery, Snowflake
その他: Jira, Mattermost, Asana, Slack, Notion
マシン: Mac Book Pro (14 inch)

求めるスキル

必須スキル/経験

・MySQL / PostgreSQL / OracleなどのRDBMSの構築及び運用経験
・Ansible / Terraform / CloudFormationなどのIaCの実務経験

歓迎スキル/経験

・AWS / GCP / Azureなどのクラウド利用経験
・Go / Javaなどでのプログラミング経験

求める人物像

・急成長する組織を一緒に作り上げていきたい方
・チームを積極的に巻き込んで、目標達成に向けて前向きに取り組める方

仕事の魅力

・インフラ領域のスタープレイヤーが集まった実力派チーム
・最先端の案件や大規模案件で、思う存分スキルを発揮可能
・データエンジニアレイヤも挑戦することが可能
・SREだけでなく、Goレイヤの開発技術も吸収可能

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

求人の特徴

こだわり条件

  • フルリモート可
  • フレックス勤務可能
  • CTO・CEOがカジュ面
  • BtoB

利用技術

  • Python
  • Go
  • Java
  • Snowflake
  • Spanner
  • BigQuery
  • AWS
  • Redis
  • Oracle
  • InfluxDB
  • PostgreSQL
  • MySQL
  • Docker
  • Ansible
  • Terraform
  • Kubernetes
  • Prometheus
  • Slack
  • Jira
  • Notion
  • Asana

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 前向きな向上心
  • 成果に対する意識
  • ロジカルさや問題解決能力
  • モバイル
  • アプリケーション開発
  • ミドルウェア開発
  • インフラ
  • セキュリティ
  • ビッグデータ・データ解析
  • 開発の効率化・最適化
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 継続的な改善活動