株式会社エス・エム・エス
生成AI活用企業
【QOL向上への貢献|リモート/フレックス】『社会に貢献し続ける』|医療・介護という複雑なドメインをDX化し社会へ貢献するQAエンジニア募集!
最終更新日:
企業情報をみる職種
QAエンジニア年収
500万円 〜 900万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-09-22最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
ChatGPT, GitHub Copilot, Vertex AI, Claude, Gemini, Cursor, Cline, Devin, Perplexity
生成AI活用状況の詳細
技術の選定・活用にオープンな会社であり、直近では各種AIツールやサービス(雑多に挙げると、GitHub Copilot, Claude Code, Cursor, Devin, Vertex AI, Amazon Bedrock, etc.)を適宜検証・導入しています。また、外部MCPについては安全に使う方策を継続的に検証中です。
全社でもGoogle Gemini, NotebookLMなどを活用していますが、それとは別に開発部門で技術投資への予算を持っており、細かな申請なしに気軽に試すことができるので、技術の変化にも適応できる環境があります。
全社でもGoogle Gemini, NotebookLMなどを活用していますが、それとは別に開発部門で技術投資への予算を持っており、細かな申請なしに気軽に試すことができるので、技術の変化にも適応できる環境があります。
仕事内容
介護事業者向けVertical SaaS「カイポケ」はサービスの費用対効果の良さにご満足いただき、既に導入社数は全国58,100事業所以上、マーケットインから12年で売上119億円を突破しており、SaaS領域の中で高い成長率を実現しています。
■募集背景
ユーザーの声を聞きながらアジャイルに開発を進めながらも、開発品質と開発効率を最大化し、サービスの提供価値を高めるためのQA文化・仕組みの構築をリードできるQAエンジニアを募集している次第です。
■業
開発環境
■開発環境
・言語: Kotlin,Spring Boot, Java, React, Next.js
・インフラ: AWS, Docker, Ansible, Datadog, etc.
・その他: JIRA,GitHub, Slack,esa.io,Notion etc...
■補足
・カイポケは40以上のサービスで構成されており、介護、看護、障害児向けのおおきく3つに分かれ
