株式会社ウーオ

【バックエンド】水産流通の未来を変えていく!「UUUO」ほか自社開発プロダクトのバックエンドエンジニアを募集<フルリモート可/副業からOK>

最終更新日:

企業情報をみる
職種
バックエンドエンジニア
年収
500万円 〜 700万円
利用技術
  • Python
  • JavaScript
  • Ruby
  • Go
  • Dart
こだわり条件
  • フルリモート可
  • フレックス勤務可能
  • 自社サービス開発

仕事内容

■概要
水産業者に使われているBtoBサービスのバックエンド全般の開発に関わっていただきます。
・水産マーケットプレイスアプリ「UUUO」
・水産卸向け受発注業務効率化アプリ「atohama」
・その
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • バックエンドエンジニア | 株式会社ウーオ
  • バックエンドエンジニア | 株式会社ウーオ

開発環境

・プログラミング言語:Ruby, Dart, Python, SQL, JavaScript, HTML, CSS, TypeScript
・フレームワーク:Ruby on Rails, Flutter, Flutter for Web, Next.js
・RDBMS:PostgreSQL
・プロジェクト管理:Notion
・インフラ:AWS, GCP, Heroku, Docker
・コミュニケーションツール:Slack
・その他使用サービス:GitHub, Figma

求めるスキル

必須スキル/経験

・Ruby, Java, Python, PHP, Go, Rust等を利用したバックエンドの開発経験
・RDBMSもしくはNoSQLでのデータモデリングの経験
・ネットワークやデータベースに関する基本的な知識

歓迎スキル/経験

・Google Cloud Platformの利用経験
・Herokuの利用経験
・テックリードとしての開発のリード経験
・OSS等、技術コミュニティへのコントリビューション経験
・Dockerなどのコンテナ技術を利用したソフトウェアの開発経験

求める人物像

・ウーオのビジョン・ミッション・バリューに共感いただける方
・セキュリティに関する基礎知識をお持ちの方
・そのプロダクトがどう使われるか・どんな良い体験を生み出せるかまで考えられる方
・周囲を巻き込んで、協力を引き出すことができる方
・0→1のフェーズを楽しめる方
・プロダクトの価値を理解し、データモデリングやそれに必要な技術選択ができる方
・あらゆる領域にアンテナを張り、PDCAを高速で回し課題抽出できる方

紹介資料

仕事の魅力

「全ての町を、おいしい港町に。」のビジョンの元、提供サービスの利用顧客層の幅が広がっていっています。
元々は産地の仲買と小売店間の受発注だけでしたが、今は仲卸や荷受けといった卸業者や、海外のバイヤー、飲食店からも発注があります。

それに伴い、安くて新鮮な魚が欲しい人に届ける流通の仕組みを一緒に実装していただけるエンジニアを募集しています。
そのユーザにとって最適な流通を作るには、在庫管理、原価計算、配送網構築、等考えるべき項目は多岐に渡ります。

電話や紙やFAXでの売買が当たり前とされていた水産業界の人も、今は実はスマホでLINEやアプリを使いこなしています。
より多くの方に利用していただく水産品売買のインフラを実現するため、それを支える流通の難易度の高い課題を技術面から解決していける、やりがいと楽しさがあります。

前提として、あまりプロダクトチームに閉じることはなく、CSチーム、セールスチーム、バックオフィス、全チームに関わっていただきます。
CSチーム、セールスチームは元々卸売り経験者がいたり、日々お客さんとコミュニケーションをとって魚の売買のサポートをしているので、ドメインエキスパート的存在です。
社内にユーザがいる、とも言えるのでユーザ理解、仮説検証を進めやすい環境です。

特に密にコミュニケーションを取るプロダクトチームは、魚を食べるのは好きですが、元々は水産業に縁もゆかりもないメンバーの集まりです。

開発にあたっては、社内やユーザーにヒアリングするなかで出てきた課題感から、まずはPdMとUI/UXデザイナーが機能や優先度を検討します。
その後各エンジニアが施策オーナーとなり、施策の具体化や仕様の詳細を固めたのち、デザイナーと連携しながら効果検証・リリースまで責任をもって実装していく流れで進めています。

当社のエンジニアは、漁港に出向いて作業現場を観察したり、オンラインでのヒアリングやユーザーテストなどを積極的に実施したりすることで、水産流通への理解を深めています。
実装だけにとどまらず、ユーザー理解から一気通貫で主体的に関わっていける環境です。

また、社内Notionには、プロダクトの改善アイデアを誰でも自由に書き込めるボードがあり、営業メンバーから意見がたくさん集まることもあります。

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

メンバー

求人の特徴

こだわり条件

  • フルリモート可
  • フレックス勤務可能
  • 自社サービス開発
  • BtoB

利用技術

  • Python
  • JavaScript
  • Ruby
  • Go
  • Dart
  • Rust
  • PHP
  • SQL
  • Java
  • CSS
  • HTML
  • TypeScript
  • Ruby on Rails
  • Next.js
  • Flutter
  • Heroku
  • AWS
  • PostgreSQL
  • Docker
  • GitHub
  • Slack
  • Figma

趣向性

  • 社会的な影響力や意義
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 部下・メンバーのサポート
  • ロジカルさや問題解決能力
  • モバイル
  • アプリケーション開発
  • ビッグデータ・データ解析
  • 自然言語処理
  • サービスの仕様策定・設計
  • ネットワーク
  • セキュリティ
  • OSS活動
  • 開発の効率化・最適化
  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 最後までやり抜く責任感
  • 周囲とのコミュニケーション
  • グローバルな環境への適応
  • 柔軟な思考や対応
  • 継続的な改善活動
  • サーバーサイド
  • テスト
  • インフラ
  • 海外・グローバル