職種
バックエンドエンジニア年収
600万円 〜 1,164万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している研究開発やサービス提供、業務改善以外の目的で導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
こちらの募集ポジションでは、選考を通じてエンジニアとしてのキャリアプランや持ち合わせている技術知見、経験、スキルについてご確認させていただきつつ、弊社の開発プロセスや組織体制を詳しくご説明させていただ
開発環境
統合開発環境:Visual Studio 2022
開発言語:C++、C#
データベース: JET / SQL Server
CI/CD: Jenkins
バージョン管理: GitHub
コミュニケーション: Slack Zoom Backlog
求めるスキル
必須スキル/経験
・基本設計~詳細設計の経験
・C++での開発経験3年以上、もしくはC#でのWindows向けデスクトップアプリケーションの開発経験3年以上
歓迎スキル/経験
・要件定義などの上流工程経験
求める人物像
・もっとプロジェクト全体が見えるポジションや上流を経験したい方
・自社開発の環境で製品やサービスに責任を持って働きたい方
・もっとユーザーの声を聞きながらシステムに反映させたい方
・常に新しい技術に触れていないと不安を感じるエンジニアの方
仕事の魅力
・フルリモート/フレックス/時短勤務制度/確定拠出年金/長期勤務手当やリフレッシュ休暇,手当など個々のライフプランに合わせ、安心して長くご活躍頂ける制度が充実しています
・開発の全てを自社完結している為、上流から下流工程までを一貫して体感することが可能です。
・充実した社内研修制度、もくテクを始めとした社外向け勉強会の開催やカンファレンスへの参加、開発者ミートアップの開催など成長を後押しする環境です
・ジョブローテーションや組織、プロジェクトの再編による移動など、ご自身の基軸になる技術力に+αのキャリアパスを備えたエンジニアへと成長を実現していただけます