株式会社PR TIMESのエンジニア・プログラマー向け企業情報
プロダクト
プレスリリース配信サービス「PR TIMES」
「PR TIMES」は、企業とメディア、そして生活者をニュースでつなぐインターネットサービスです。2007年4月のサービス開始以来、利用企業数は2021年5月に5万4000社に到達。国内上場企業46%超に利用いただいています。行動者が発するポジティブなニュースを届け、前向きに努力する人たちを勇気づけるべく、「PR TIMES」は社会的な情報インフラを目指しています。
https://prtimes.jp/広報・PR効果測定サービスのWebクリッピング
広報・PRの効果測定を行うクリッピングサービス。大手ニュースサイトから新興Webメディア、キュレーションメディアに至るまで、調査対象としている2,200以上のWebサイトに日々掲載される記事の中から、指定いただいたキーワードを含む記事を調査・抽出し、分析が可能な形でレポーティングできます。主に、広報活動の成果チェック、自社に関する報道状況の把握、競合他社や業界動向に関する報道調査などにご利用いただいております。
https://webclipping.jp/PR TIMES STORY
「PR TIMES STORY」は、出来事の裏側で奮闘する人のストーリーを当事者が公式発表できる広報サービス。なぜその商品・サービスは生まれたのか、なぜこの機能が必要だったのか、開発者や担当者自らがどんな想いでその商品・サービスを届けたいのか。「PR TIMES STORY」は、それらを伝えることができる場として2020年5月にサービス開始し、約1年1カ月で1,500件超(2021年6月末時点)のストーリーが発信されています。
https://prtimes.jp/story/クラウド情報整理ツール「Tayori」
「Tayori」は、情報が飽和する現代において、情報を整理し、コミュニケーションをより円滑にすることを目的とした、クラウド情報整理ツール。アカウント数は2020年12月に4万アカウントに到達し、「フォーム」「FAQ」「チャット」「アンケート」4つの基本的な機能を展開するほか、フォームとFAQの連携など、より充実した情報整理をサポートする機能も揃えています。
https://tayori.com/タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」
Jootoは、クラウド型のタスク・プロジェクト管理ツールです。『誰でも、簡単に、直感的に使えるツール』として、シンプルでユーザーフレンドリーなインターフェースを特長とし、チームにおける業務・案件・プロジェクト管理や情報共有をスムーズにします。現在30万人超のユーザーに活用いただいており、4名以内の少人数チームであれば、無料で全機能をご利用いただけます。Jootoは、あらゆるユーザーのプロジェクトが成功し、その成功体験を経てすべての人の生活がより充実したものとなる世の中の実現を目指します。
https://www.jooto.com/ミッション・ビジョン
PR TIMESの想い
「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」
PR TIMESは、このミッションを実現するために存在します。
人の行動や頑張りの結晶を、その想いを紡いで発表するのが、プレスリリースです。
私たちの事業を通じてニュースの主役を変えたい、企業の情報発信をより楽しく、さらに働く人を前向きにしたいと考えています。
そして、情報発信サービスからパブリック・リレーションズのプラットフォーム、さらに個をエンパワーメントする社会的なインフラへ。
企業の情報伝達手段に留まらず、個人の自己実現を助け、そして勇気付け、さらに挑戦を促し後押しする、ひと言でいえば個人をエンパワーメントする存在になれるように、私たち自身もひとりの挑戦者として行動しています。
メンバー
利用技術
- PHP
- Python
- Ruby
- JavaScript
- TypeScript
- Laravel
- React
- Vue
- jQuery
- AWS
- オンプレミス
- GitHub
- Slack
- Notion
- Jira
技術ブログ
基本情報
本社 | 東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ8F | ||||
---|---|---|---|---|---|
事業内容 | プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の運営/広報・PRの効果測定サービス「WEBクリッピング」の運営/オンライン上で話題化を図るデジタルPRの戦略立案・実施/動画PRサービス「PR TIMES TV」「PR TIMES LIVE」の運営/カスタマーリレーションサービス「Tayori」の運営/タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」の運営/スタートアップメディア「BRIDGE」の運営 | ||||
設立年月 | 2005年12月 | 代表者 | 山口 拓己 |