職種
テックリード年収
700万円 〜利用技術
こだわり条件
仕事内容
プレスリリース配信サービス「PR TIMES」のテックリード(バックエンド・フロントエンドいずれも可)として、
Webアプリケーション開発、サービス改善で技術課題の解決を現場主導していただきます。
開発環境
## 技術スタック
- バックエンド: PHP(Laravel)、Python
- フロントエンド: TypeScript(React、Vue.js、jQuery)
- インフラ: オンプレミス、AWS(EC2、ECS、Fargate、RDS、CodePipeline、Lambda等)、Docker / Fastly / GCP
- データベース: MySQL、PostgreSQL、MongoDB、Elasticsearch、Redis / DynamoDB
- CI/CD: GitHub Action / CircleCI / CodeBuild
- プロセス管理&ソースコード管理: Jira、GitHub
- コミュニケーション&ドキュメント共有: Slack、Notion、Google Workspace
- 監視・運用:New Relic / Mackerel
求めるスキル
必須スキル/経験
- PHP, React等での中規模以上のウェブアプリケーションやWebAPIサーバーの開発経験
- フレームワークを用いた開発経験
- データベース設計
歓迎スキル/経験
- ユニットテスト・E2Eテストの経験
- 既存アプリケーションのリファクタリング経験
- OpenAPIなどをもちいたREST Api開発経験
- パフォーマンスチューニング
- ElasticSearchなど全文検索の経験
- AWSの各サービスに関する知識
求める人物像
- PR TIMESのミッションやバリューに共感いただける方(https://prtimes.co.jp/mission/)
- 事業やプロダクトを通して社会的な意義へのコミットを志向されている方
- 技術の力で事業拡大・貢献を目指す方
- レビューや技術共有会・社内外の勉強会を活用してご自身の技術力の向上を目指す方
- PdMやデザイナー、QAエンジニア等チームメンバーと共にチーム開発を行う意欲がある方
紹介資料
仕事の魅力
・柔軟な働き方
週3出社、週2リモートのハイブリッドワークスタイルです。月の残業時間は平均で10~20時間程度。性別を問わず育休の取得実績があります。また会社としてメンバーの成長を支援したいと考えており、業務に関するセミナー参加は会社負担で、業務時間として参加することも可能です。
・持続的な成長を実現
創業以来18期連続で増収と黒字を達成し、売上高は18期連続、営業利益は3期ぶりに過去最高を更新と安定した成長基調を維持。安定した基盤の元で今後も様々なチャレンジをしていきます。
・シェアNo.1で社会情報インフラを目指すサービス開発
プレスリリース配信サービスとしてはトップシェアですが、社会情報インフラとなるためにそこそこ使われるサービスではなく、圧倒的に使われるサービスを目指し、新機能開発などを今後もどんどん進めていく予定です。
サービス運用と新機能開発の両方に携われる環境です。