職種
エンジニアリングマネージャー年収
700万円 〜 1,200万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
【採用背景】
当社が提供する保険業界に特化した基幹システム「hokan®️」は、2018年のリリースから顧客を拡大し、ありがたいことに年々お問い合わせも好調に推移しております。
2023年10月には1
開発環境
言語: Python, TypeScript
サーバーサイド:Django, Express
フロントエンド:React
インフラ・ミドルウェア:AWS, Docker, Sentry, Hasura, Terraform
CI/CD:GitHub Actions,
モバイル:ReactNative, TypeScript, Firebase
データ:AWS(S3, Athena, Glue), Redash,
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Datadog, Notion
求めるスキル
必須スキル/経験
・Webアプリケーションの開発経験5年以上(言語問わず)
・開発組織における5名〜10名規模のマネジメント経験
・1on1や評価を通してメンバーの育成をした経験
歓迎スキル/経験
・組織を横断しながらプロダクト開発に携わったご経験
・リードエンジニアとしてのご経験
・自ら仕組みを作り、事業や組織をスケールさせたご経験
・エンジニア採用のご経験
求める人物像
・“保険業界を更新し、革新する”というミッションに共感できる方
・変化対応力が高く、物事を俯瞰して見ることができる方
・チームで協力し合いながら業務を遂行することができる方
・組織作りに興味があるもしくは挑戦してみたい方
紹介資料
仕事の魅力
・保険業界というレガシーだが45兆円規模の巨大な産業の中でドメイン知識が必要となることも多く、開発を専門に行うチームと異なり幅広く経験することができます。
・単なるマネジメント業務だけでなく、組織ひいては事業全体のスケールに向けた施策や立案に携わることができるため、上流の部分にも携わることができます。