再生数月間4.9億回を超えるサービスで、大規模かつ高負荷なプロダクトである「TVer」を開発面で支えるサービスプロダクト本部では、「プロダクトの開発・運用・保守から新たな価値を創造し、事業成長を牽引する」をミッションとし、事業戦略に沿ったプロダクト戦略の策定、アプリやCMS等の開発ディレクションや、バックエンド・データ・インフラ等システムの設計、開発、運用のほか、大量データの収集や処理、分析などを行っています。
想定配属先となるサービスプロダクト本部は約50名で構成されており、PdMやディレクター、機能を実装・運用するバックエンドエンジニア、SRE、インフラエンジニア、データエンジニア、データサイエンティスト、フロントエンジニア、各種スマートフォンエンジニアなどが在籍しています。
今後スピード感を持ってさらなるサービス拡大を目指すにあたり、体制の増強を急いでいます。
日本国内でのサービス認知率が7割を越え、ユーザー数、アクセス数、利用時間が大きく、常に高負荷なシステムの安定稼働を実現していくことは、社会的なインパクトやプレッシャーの大きさを常に背負う中ではありますが、このサービスの安定稼働を実現している技術を体験し、ご自身の経験にすることができます。
また、当初はベンダーに頼っていたアプリ開発も、市場に合わせた最新のアーキテクチャを考慮して内製化を進めている段階です。
サービス規模に対して少数精鋭の状況であるため、ご自身の技術力を向上できる環境であることはもちろん、組織づくりや開発体制の在り方を、主体的に提案・実践できる環境であることが大きな特徴です。
■業務内容
本ポジションでは、民放公式テレビ配信サービス「TVer」のアプリ開発・機能改善等を担っていただくiOSエンジニアとして、具体的に以下の業務に携わっていただきます。
※(雇入れ直後)iOSエンジニア (変更の範囲)当社業務に関わる全般
・新機能開発
・ユーザー課題の仮説出し
・実装・リリース
・機能改善
・QA業務
・開発パートナーとの協業
など
★TVerはiOSDC Japan 2024に協賛し、当社エンジニアが登壇しました★
「月間4.5億回再生を超える大規模サービス TVer iOSアプリのリアーキテクチャ戦略」
https://speakerdeck.com/techtver/20240826-iosdc-japan-2024
\n▼必須スキル/経験
\n・UIKitなどのiOS標準ライブラリ、フレームワークについての知識、開発経験
・Swift UIを用いたUI開発経験
・リアクティブプログラミングの経験、知見
・コードレビューをする文化への理解
・Gitを用いたチーム開発の経験
・複数人でのiOSアプリ開発の経験
\n▼歓迎スキル/経験
\n・TCAやClean Architectureを利用した実装経験
・toC向けプロダクトの開発経験
・GitHub Actionsを使用したCI/CD構築経験
・Figmaを利用したデザイナーとの連携経験
・Firebaseを利用した開発経験
・モバイルアプリケーションのUX/デザインシステムに関する知見
・テックリードとしての開発のリード経験
・裁量を持って技術戦略やリリース計画などの立案をしチームをリードした経験
\n▼求める人物像
\n・テレビという社会インフラに関わりたい方
・問題解決することが好きな方
・ハイパフォーマンスな設計・開発に関する改善が大好きな方
・TVerのミッションに共感いただける方
\n▼仕事の魅力
\n・急成長フェーズに突入
再生数やアプリのダウンロード数がコロナ禍でハイペースに伸長。サービス規模が急激に変化していることに伴い、今後どのようなエンジニア組織を目指していくのかについても議論を進めている最中であり、組織づくりにも携われる面白いフェーズです。
・柔軟な働き方
ハイブリッド型勤務やスーパーフレックス制度で、ご自身の生産性が高まる働き方を選択いただけます。オフィスには集中スペースや疲れにくいチェアを配備しており、集中して働ける環境が整っているのもポイントです。
\n▼開発環境
\n■組織について
再生数月間4.9億回を超えるサービスで、大規模かつ高負荷なプロダクトである「TVer」を開発面で支えるサービスプロダクト本部では、「プロダクトの開発・運用・保守から新たな価値を創造し、事業成長を牽引する」をミッションとし、事業戦略に沿ったプロダクト戦略の策定、アプリやCMS等の開発ディレクションや、バックエンド・データ・インフラ等システムの設計、開発、運用のほか、大量データの収集や処理、分析などを行っています。
想定配属先となるサービスプロダクト本部は約50名で構成されており、PdMやディレクター、機能を実装・運用するバックエンドエンジニア、SRE、インフラエンジニア、データエンジニア、データサイエンティスト、フロントエンジニア、各種スマートフォンエンジニアなどが在籍しています。
今後スピード感を持ってさらなるサービス拡大を目指すにあたり、体制の増強を急いでいます。
日本国内でのサービス認知率が7割を越え、ユーザー数、アクセス数、利用時間が大きく、常に高負荷なシステムの安定稼働を実現していくことは、社会的なインパクトやプレッシャーの大きさを常に背負う中ではありますが、このサービスの安定稼働を実現している技術を体験し、ご自身の経験にすることができます。
また、当初はベンダーに頼っていたアプリ開発も、市場に合わせた最新のアーキテクチャを考慮して内製化を進めている段階です。
現在、多数のシニアエンジニアやリードエンジニア、CTO経験者などを擁し、各方面から優秀なエンジニアが参画している状況ですが、サービス開始以来前年比約1.5〜2倍の月間再生記録を維持するなど、急激にサービス規模が拡大・成長しており、まだまだやりたいことや実現できていないことが多い状況です。
サービス規模に対して少数精鋭の状況であるため、ご自身の技術力を向上できる環境であることはもちろん、組織づくりや開発体制の在り方を、主体的に提案・実践できる環境であることが大きな特徴です。
\n▼雇用形態
\n正社員(期間の定め:無)
\n▼試用期間
\n3ヶ月(延長の場合あり)
\n▼給与
\n年俸 6,500,000円 ~
\n▼年収下限(万円)
\n650
\n▼勤務地
\n(雇入れ直後)本社/東京都港区新橋2-19-10 新橋マリンビル6F
(変更の範囲)本社およびその他雇用者の指定する場所(テレワークを行う場所を含む)
\n▼勤務時間
\nフレックスタイム制1日7時間(コアタイム無)
\n▼休憩時間
\n60分
\n▼時間外労働
\nあり
\n▼休日・有給休暇・特別休暇
\n年間休日120日(土日・祝日・年末年始・その他会社が定めた休日)
有給休暇、夏季休暇、結婚休暇、出産休暇、妻の出産休暇、服喪休暇、生理休暇、裁判員休暇など
\n▼福利厚生
\n在宅勤務可(全従業員利用可)、在宅勤務手当(月/10,000円)、勉強補助制度(Udemy Business)、資格補助制度、在宅勤務支援プラン、あんしん財団WELBOX、服装自由
\n▼諸手当
\n交通費支給
\n▼加入保険
\n健康保険(介護保険)、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、労災上乗せ保険加入
\n▼就業場所における受動喫煙を防止するための措置
\n敷地内禁煙
\n▼面接・選考プロセス
\n書類選考→面接(数回)→内定
※カジュアル面談も実施しておりますので、お気軽に応募下さい。
\n","hiringOrganization":{"@type":"Organization","name":"株式会社TVer","url":"https://tver.co.jp/","image":"https://findy-code-images.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/companies/00744_tver.png","logo":"東京都港区新橋2-19-10 新橋マリンビル6F"},"datePosted":"2025-02-13","employmentType":"FULL_TIME","jobLocation":{"@type":"Place","address":"東京都港区新橋2-19-10 新橋マリンビル6F"},"occupationalCategory":"iOSエンジニア","isAccessibleForFree":false,"hasPart":{"@type":"WebPageElement","isAccessibleForFree":false,"cssSelector":".paywall"}}[TVer]累計7,800万DL、月間動画再生数4.9億のサービスを支えるiOSエンジニアを募集!
仕事内容
■募集部門について
再生数月間4.9億回を超えるサービスで、大規模かつ高負荷なプロダクトである「TVer」を開発面で支えるサービスプロダクト本部では、「プロダクトの開発・運用・保守から新たな価値を創
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
開発環境
■組織について
再生数月間4.9億回を超えるサービスで、大規模かつ高負荷なプロダクトである「TVer」を開発面で支えるサービスプロダクト本部では、「プロダクトの開発・運用・保守から新たな価値を創造し、事業成長を牽引する」をミッションとし、事業戦略に沿ったプロダクト戦略の策定、アプリやCMS等の開発ディレクションや、バックエンド・データ・インフラ等システムの設計、開発、運用のほか、大量データの収集や処理、分析などを行っています。
想定配属先となるサービスプロダクト本部は約50名で構成されており、PdMやディレクター、機能を実装・運用するバックエンドエンジニア、SRE、インフラエンジニア、データエンジニア、データサイエンティスト、フロントエンジニア、各種スマートフォンエンジニアなどが在籍しています。
今後スピード感を持ってさらなるサービス拡大を目指すにあたり、体制の増強を急いでいます。
日本国内でのサービス認知率が7割を越え、ユーザー数、アクセス数、利用時間が大きく、常に高負荷なシステムの安定稼働を実現していくことは、社会的なインパクトやプレッシャーの大きさを常に背負う中ではありますが、このサービスの安定稼働を実現している技術を体験し、ご自身の経験にすることができます。
また、当初はベンダーに頼っていたアプリ開発も、市場に合わせた最新のアーキテクチャを考慮して内製化を進めている段階です。
現在、多数のシニアエンジニアやリードエンジニア、CTO経験者などを擁し、各方面から優秀なエンジニアが参画している状況ですが、サービス開始以来前年比約1.5〜2倍の月間再生記録を維持するなど、急激にサービス規模が拡大・成長しており、まだまだやりたいことや実現できていないことが多い状況です。
サービス規模に対して少数精鋭の状況であるため、ご自身の技術力を向上できる環境であることはもちろん、組織づくりや開発体制の在り方を、主体的に提案・実践できる環境であることが大きな特徴です。
求めるスキル
必須スキル/経験
・UIKitなどのiOS標準ライブラリ、フレームワークについての知識、開発経験
・Swift UIを用いたUI開発経験
・リアクティブプログラミングの経験、知見
・コードレビューをする文化への理解
・Gitを用いたチーム開発の経験
・複数人でのiOSアプリ開発の経験
歓迎スキル/経験
・TCAやClean Architectureを利用した実装経験
・toC向けプロダクトの開発経験
・GitHub Actionsを使用したCI/CD構築経験
・Figmaを利用したデザイナーとの連携経験
・Firebaseを利用した開発経験
・モバイルアプリケーションのUX/デザインシステムに関する知見
・テックリードとしての開発のリード経験
・裁量を持って技術戦略やリリース計画などの立案をしチームをリードした経験
求める人物像
・テレビという社会インフラに関わりたい方
・問題解決することが好きな方
・ハイパフォーマンスな設計・開発に関する改善が大好きな方
・TVerのミッションに共感いただける方
仕事の魅力
・急成長フェーズに突入
再生数やアプリのダウンロード数がコロナ禍でハイペースに伸長。サービス規模が急激に変化していることに伴い、今後どのようなエンジニア組織を目指していくのかについても議論を進めている最中であり、組織づくりにも携われる面白いフェーズです。
・柔軟な働き方
ハイブリッド型勤務やスーパーフレックス制度で、ご自身の生産性が高まる働き方を選択いただけます。オフィスには集中スペースや疲れにくいチェアを配備しており、集中して働ける環境が整っているのもポイントです。
募集条件
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
求人の特徴
- 自社サービスの開発
- 技術力・専門知識の獲得
- 職場の一体感
- 変化の早い業界・職場
- 新しい取り組み・技術の活用
- サービス企画・提案業務への参加
- 自ら主体的に取り組む姿勢
- 部下・メンバーのサポート
- 柔軟な思考や対応
- 継続的な改善活動
- ロジカルさや問題解決能力
- モバイル
- アプリケーション開発
- テスト
- インフラ
- ビッグデータ・データ解析
- サービスの運用・保守
- サービスの仕様策定・設計