職種
データエンジニア年収
700万円 〜利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-08-04最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
ChatGPT, GitHub Copilot, Claude, Gemini, Cursor, Cline, Devin, v0, Dify
生成AI活用状況の詳細
基本の開発エディタとして Cursor を使用しており、既存のリポジトリ内のコードやドキュメントをベースに機能/テストの実装、デバッグ、ドキュメンテーションを Cursor の Chat, Composer を利用して対話的に高速に実施しています。用途に応じて Cline, v0, オリジナルの OpenAI や Claude も使い分けています。
仕事内容
【仕事概要】
AI Central事業部では、BizチームとProductチームが共同しながら、常に新しいAI技術へのキャッチアップ、トレンド理解、技術理解、顧客活用に勤しんでいます。
この新規事業の立ち上げにおいて、プロダクト開発に従事していただける方を募集します。事業のゼロイチフェーズで仮説構築と検証を繰り返しながら、BizDevメンバーやクライアントと共にソリューションを作り上げていただきます。
開発環境
【使用技術】
◆現状採用している技術スタック
Backend: Python, FastAPI
Frontend: Typescript, Remix
Infrastructure: AWS(Fargate, Aurora, S3, ElastiCache etc), Terraform
◆開発
