株式会社10X
生成AI活用企業

【マルチプロダクト×巨大市場】小売DXを加速させる新規事業の開発/ソフトウェアエンジニアを募集!

最終更新日:

企業情報をみる
職種
バックエンドエンジニア
年収
825万円 〜 1,122万円
利用技術
  • TypeScript
  • Dart
  • Flutter
  • gRPC
  • Cloud Run
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • アジャイル開発
  • 自社サービス開発

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-05-30

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

GitHub Copilot, Gemini, Cline, Devin

生成AI活用状況の詳細

先日、AIを活用し小売現場のDX全般を支えるマルチプロダクト化について発表いたしました。
・10XのStailerが「現場向けAI・DX」領域に進出
https://10x.co.jp/news/2025-05-20-1/

その他10Xでは、開発生産性の向上やエンドユーザーの体験改善のため、場面に応じた生成AIを活用しています。
直近で大きな成果につながったものとしては下記のような事例があります。
生成AIを利用したネットスーパーの商品検索タグの自動生成(検索ゼリマッチ率が18%減少)
https://product.10x.co.jp/entry/2025/04/14/080000

Devin AIを利用した商品データパイプラインの開発(スクラムでの消費ストーリーポイントを2〜3割の上昇)
https://product.10x.co.jp/entry/2025/03/24/190000

また開発チームでは、GitHub Copilot・Clineの活用を奨励しております。
目的ではなく事業の成果を最大化するための手段として、今後も10Xでは積極的に生成AIを利用していく予定です。

仕事内容

■事業内容・募集背景
小売事業のDXを支える「Stailer」のマルチプロダクト群の中の新規事業のソフトウェア開発を担当します。

開発環境

【モバイルアプリ】
フレームワーク: Flutter
開発言語: Dart

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

開発環境や技術選定等に関する特集記事

この企業が掲載されている求人特集

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • アジャイル開発
  • 自社サービス開発

利用技術

  • TypeScript
  • Dart
  • Flutter
  • gRPC
  • Cloud Run
  • BigQuery
  • Google Cloud
  • PostgreSQL
  • Kubernetes
  • Claude Code
  • GitHub Actions
  • Notion
  • Slack
  • GitHub

趣向性

  • 職場の一体感
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 最後までやり抜く責任感
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 関係者・関係部署とのやりとり
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • Web
  • モバイル
  • フロントエンド開発
  • アプリケーション開発
  • ビッグデータ・データ解析
  • 新規事業・新サービス
  • 開発の効率化・最適化
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計