職種
エンジニアリングマネージャー年収
700万円 〜 1,000万円利用技術
こだわり条件
仕事内容
株式会社Rebaseは、今年10周年を迎えました。2年前に上場し、事業・組織共に大きく成長するフェーズです。
組織全体、さらに全体で20名弱のエンジニアが所属する部門でのエンジニアリングマネージャー
開発環境
■ 言語
TypeScript, JavaScript, Ruby, Scala, Python, Golang
■ フレームワーク
React Native, React, Redux, Gatsby.js, Node.js, Tailwind, Ruby on Rails, Play Framework, Finagle, Finch, GraphQL, Emotion, pandas, numpy, scikit-learn, PyTorch
■ ミドルウェア
PostgreSQL, Redis, Nginx, Fluentd, ElasticSearch
■ SaaS
CircleCI, Redash, NewRelic, Sentry, BigQuery, Firebase, SendGrid, Netlify, Retool
■ バージョン管理・プロジェクト管理
GitHub, ZenHub, Notion, Slack
■ その他
AWS: ECS, S3, EC2, Batch, Lambda, CloudFront, RDS, ElastiCache, Athena, WAF, Aurora, CloudWatch
求めるスキル
必須スキル/経験
下記いずれかの経験
- エンジニアリング組織でのマネジメント経験
- PM/PLとしての経験
歓迎スキル/経験
- テクノロジーマネジメントの経験
- スケールする組織におけるピープルマネジメントの経験
- マイクロサービス等、組織設計とアーキテクチャ設計双方を意識した組織運営の経験
- スクラムマスターとしての経験
求める人物像
- 組織全体としての成功を考えながら、それを気持ちよく遂行できる方
- Rebase Vision、Missionに共感し、Rebase Valueを最大限発揮いただける方
- 社内のあらゆる情報を自ら引き出し、理解・咀嚼して言語化できる方
- チームで働くことを重視し、メンバーと積極的にコミュニケーションがとれる方
- 視野が広く、視座が高く、柔軟且つ多様な考え・提案ができる方
- スピード感を持ち、主体的に役割を担い・拡大していける方
仕事の魅力
裁量を持って以下のようなチャレンジができます!
- メンバーが安心して仕事に集中できる体制づくりの強化・アップデート
- Mission Drivenの考えで、お互いの期待を丁寧に擦り合わせていく1on1運用
- Scaleする組織から逆算し、持続可能な形での情報共有と開発を両立するための仕組みづくり
- チーム全体で一丸となって全社採用を進める体制づくり