株式会社エニトグループ
生成AI活用企業
【地方フルリモOK/第二創業期/社会貢献性◎】「マッチングアプリ」から「社会インフラ」へ変革するフェーズをともに歩むサーバーサイドエンジニア(テックリード)募集
最終更新日:
企業情報をみる職種
バックエンドエンジニア/テックリード年収
900万円 〜 1,500万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-05-26最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
ChatGPT, GitHub Copilot, Gemini, CodeRabbit
生成AI活用状況の詳細
アルゴリズム開発では、GitHubCopilotおよびCodeRabbitを活用し、コードの自動補完・生成・レビューを活用し、エンジニアの生産性向上と最大化を図っており、ヒューリスティックな課題解決にはChatGPTやGeminiも活用を適宜実施しています。
また、プロダクトとしてもAIキャラやAIチャットなどの機能を鋭意開発しており、リリースを目指しています。
既にリリースしているプロダクトのAI機能としては、悪質ユーザーによるメッセージの自動パトロールはAIが行っており、自動検知を行い、メッセージ送付の防止や利用の停止などの対応をしています。
また、プロダクトとしてもAIキャラやAIチャットなどの機能を鋭意開発しており、リリースを目指しています。
既にリリースしているプロダクトのAI機能としては、悪質ユーザーによるメッセージの自動パトロールはAIが行っており、自動検知を行い、メッセージ送付の防止や利用の停止などの対応をしています。
仕事内容
■ Omiaiについて
Omiaiのプロダクトは、2012にマッチングアプリの草分けとしてスタート。現在は累計1000万人ユーザーが(2024年7月時点)利用するToCアプリとしては規模の大きいプロダクトで、CDN経由の月間配信トラフィック量は180TBにも上ります。『結婚を見据えた真面目な出会い』をコンセプトに20代後半~30代のユーザーを中心に利用され、累計マッチング数は1億組以上とたくさんの出会いをお届けしています。
社会への影響としても、年間約6万人以上がお相手を見つけて退会されている状況であり、ライフイベントの起点となる真面目な出会いを相当数・継続的に生み出しており、国内の結婚数や少子高齢化、そこに行きつくまで
開発環境
・言語/FW:Java (Spring Boot)、Dart (Flutter)、TypeScript (Next.js)
・インフラ/構成管理:AWS (EC2、ECS、Lambda)、Terraform、Ansible、Docker
・DB/KVS:MySQL、Aurora、Redis、DynamoDB
・その他:ElasticSearch、Firebase、CI/CD、CodeReview Culture

