株式会社エニトグループ
生成AI活用企業

【地方フルリモートOK/フレックス】技術に投資する企業文化(RubyKaigi 2025 Platinum スポンサー、Kaigi on Rails 2025 Gold スポンサー)/サーバーサイドエンジニア募集

最終更新日:

企業情報をみる
職種
バックエンドエンジニア
年収
650万円 〜 1,000万円
利用技術
  • CSS
  • Ruby
  • JavaScript
  • HTML
  • Ruby on Rails
こだわり条件
  • フルリモート可
  • 自社サービス開発
  • BtoC

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-05-26

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

ChatGPT, GitHub Copilot, Gemini, CodeRabbit

生成AI活用状況の詳細

アルゴリズム開発では、GitHubCopilotおよびCodeRabbitを活用し、コードの自動補完・生成・レビューを活用し、エンジニアの生産性向上と最大化を図っており、ヒューリスティックな課題解決にはChatGPTやGeminiも活用を適宜実施しています。
また、プロダクトとしてもAIキャラやAIチャットなどの機能を鋭意開発しており、リリースを目指しています。
既にリリースしているプロダクトのAI機能としては、悪質ユーザーによるメッセージの自動パトロールはAIが行っており、自動検知を行い、メッセージ送付の防止や利用の停止などの対応をしています。

仕事内容

■ プロダクトファースト志向で技術投資を惜しまない企業文化
当社は RubyKaigi 2025 に Platinum スポンサーとなることに加え、Kaigi on Rails 2025 には Gold スポンサー として参画しており、Ruby コミュニティ支援に本気で取り組んでいます。
このようなスポンサーシップは単なる広告投資ではなく、技術潮流と知見交流を取り込むための戦略的な技術投資と位置付けております。

開発環境

・開発言語: Ruby
・Webフレームワーク: Ruby on Rails
・データストア: MySQL, Redis, Elasticsearch

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

この企業が掲載されている求人特集

求人の特徴

こだわり条件

  • フルリモート可
  • 自社サービス開発
  • BtoC

利用技術

  • CSS
  • Ruby
  • JavaScript
  • HTML
  • Ruby on Rails
  • BigQuery
  • AWS
  • Google Cloud
  • S3
  • CodeBuild
  • ElastiCache
  • MySQL
  • Redis
  • Elasticsearch
  • OpenSearch
  • Terraform
  • Docker
  • Google Meet
  • GitHub Actions
  • Figma
  • Sentry
  • Swagger
  • Confluence
  • Slack
  • GitHub

趣向性

  • 社会的な影響力や意義
  • 自社サービスの開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 前向きな向上心
  • 部下・メンバーのサポート
  • 成果に対する意識
  • 柔軟な思考や対応
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • Web
  • モバイル
  • フロントエンド開発
  • アプリケーション開発
  • サーバーサイド
  • テスト
  • インフラ
  • ビッグデータ・データ解析
  • 開発の効率化・最適化
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計