仕事内容
▍Asobicaについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Asobicaは「遊びのような熱狂で、世界を彩る」をミッションとし、
ロイヤル顧客プラットフォーム「coorum(コーラム)」を開発
年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です
開発環境
【使用ツール】
・開発言語:Python
・データ分析:GoogleCloudPlatform(BigQuery)、ETL(trocco)、AWS EC2、GitHub、dbt、Docker
※上記に限らず、適宜必要な技術を選定して導入していきます。
【その他、社内で使われている技術スタック】
・サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails
・フロントエンド:React、jQuery、React、Vite、(Next.js)
・データベース:MySQL
・ソースコード管理:GitHub
・インフラ:AWS
・ネイティブアプリ:Dart(Flutter
・その他:CloudSearch、CircleCI、(GitHubActions)、Backlog、Slack
求めるスキル
必須スキル/経験
Webサービスにおけるプロダクトマネジメント経験
- プロダクトビジョン・データ戦略・ロードマップの立案・策定・実行
- データ(生成AI及びMLなど)を活用した機能企画〜開発までの実務経験
- データに関する知識及びスキルを有していること
- データ分析基盤/DBアーキテクチャに関する標準理解
- SQLを活用したデータ分析経験
歓迎スキル/経験
・Pythonを活用した開発経験及び分析業務経験
・プロダクト/機能のPoC〜プロトタイピングまで推進した経験
・法人営業経験
・チームの立ち上げやマネジメント経験
・新規機能のプライシング検討経験
求める人物像
・AsobicaのMission/Vision/Valueに共感していただける方
・チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方
・自ら考えて業務を進めることに前向きな方
・周囲に対して分け隔てなく、思いやりを持って行動できる方
・未知なことに対してもポジティブに考え、楽しめる方
仕事の魅力
・新組織・新規ポジションという大きな裁量と挑戦機会を提供できる点
・複数プロダクトのハブとして横断の顧客およびエンドユーザーデータの活用検討から提供し、価値を創出するまで一気通貫して携わることができる点
・顧客に近い位置でプロダクトの企画〜リリースまで推進でき、ダイレクトに市場への価値提供を感じられる点