サムネイル画像

おもしろ制度・福利厚生 第2弾

開発生産性の向上や事業成長の加速を模索する多くの企業で、より働きやすい環境をつくるユニークな福利厚生や社内制度の導入が進んでいます。 ご好評いただいた第一弾に続き、今回の特集でも創意工夫あふれる制度や福利厚生の導入に取り組まれる企業をご紹介いたします。 記事内ではそれぞれの企業のご担当者の方のコメントもご紹介しております。 福利厚生や制度に込められた、企業からエンジニアへの「想い」を、ぜひ感じ取っていただければと思います。 ※本特集記事に含まれる内容は、2023/8/28時点での情報です。


株式会社Gaudiy
株式会社Gaudiy

  • min_DSC01108.jpg
  • min_gdyo_016.jpg
  • image 380.png
Findyおすすめポイント
株式会社Gaudiyは、ブロックチェーン技術を活用したファンプラットフォームを展開されているWeb3.0スタートアップです。

NFTなどのブロックチェーン技術を活用しファンの熱量を最大化する『Gaudiy Fanlink』の開発・提供を主軸とした事業を展開されています。

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントや、株式会社バンダイナムコエンターテインメントなど、日本を代表する企業とのパートナーシップを基盤としたプロジェクト創出にも積極的に取り組まれており、テクノロジーで日本のエンタメコンテンツ業界の革新をリードされています。

2022年には総額35億円の資金調達を完了し、さらなる事業拡大を加速されている株式会社Gaudiyでは、メンバーの創造性を刺激するユニークな福利厚生を導入されています。

<ココに注目!Gaudiyの制度&福利厚生>
・代表選挙
CEOやCTOなどに相当するポジションの代表者を民主的な「選挙」によって決定しています。
硬直化せずに成長し続けられる組織をつくるための取り組みです。

・EMPOWER-DAY
「中長期に投資する日」として毎週水曜日に午前半休を取り入れています。
今後の業務に活かせそうなインプットなど、メンバー自身で時間の使い道を考えています。

・書籍買い放題
 上限なしで書籍の購入を補助します。
リサーチを目的としたマンガの購入も、もちろんOKです!

・個人開発SaaS利用補助
 月1万を上限に、個人開発で利用するSaaSの費用を補助します。

・ChatGPT / GitHub Copilot等AIツール利用を全額補助。対象は全社員です。

※社員からの提案をもとに制度の内容は随時アップデートされています

<企業担当者からのコメント>
株式会社Gaudiyの福利厚生は「愛」と「挑戦」をコンセプトにしており、制度を通じて社員の挑戦や自己実現を後押ししたいと思っています。
また、挑戦を支えてくださるご家族の理解や心身の健康もメンバーのコンディションと同様に大切に考えています。
ライフイベント関連では産前/産後休暇や、育児/介護休暇制度の導入のほか、妊活の補助もあります。
ヘルスケア関連ではジムや鍼灸院へ通う費用補助の導入も検討中で、安心して働くことのできる環境づくりを推進しています。

社員はもちろん、支えてくれるご家族のコンディションづくりにも積極的に取り組むことでより生産性の高い環境の構築を促進する、株式会社Gaudiyの求人情報に興味をお持ちいただいた方は、ぜひ以下の求人情報をご覧ください。
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

Web3でエンタメ業界に革命を起こす|堅牢性と拡張性のある基盤を構築するサーバーサイドエンジニアを募集【フルリモート/フレックス】

  • バックエンドエンジニア
株式会社Gaudiy

株式会社Gaudiy

非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

Web3でエンタメ業界に革命を起こす|ファンエコノミーの実現に向けてUX向上をリードするフロントエンドエンジニアを募集【フルリモート/フレックス】

  • フロントエンドエンジニア
株式会社Gaudiy

株式会社Gaudiy

非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

【SRE】Web3×AIでエンタメをグローバル展開!信頼性とアジリティの両立を目指すSREエンジニア募集

  • SRE
株式会社Gaudiy

株式会社Gaudiy


株式会社タイミー
株式会社タイミー

  • Findy用2.jpg
  • 20250317_findyバナーb_584x388.png
  • Findy用3.jpg
Findyおすすめポイント
株式会社タイミーは、スキマバイトサービス『タイミー』の開発 / 運営を通じ、人生の可能性を広げるインフラ作りに挑戦されています。

2018年8月のサービス開始から順調に事業を拡大されており、『タイミー』で求人を掲載する事業者の数は2023年6月時点で46,000社、累計ワーカー数は500万人を突破するなどスピード感をもった成長を遂げられています。
人材不足や少子高齢化などの社会課題解決に「働く」のインフラとして貢献する株式会社タイミーでは、メンバーひとりひとりのキャリアと人生を豊かにする様々な取り組みを導入されています。

<ココに注目!タイミーの制度&福利厚生>
・DevEnable室
「開発組織のメンバー一人ひとりが能力とモチベーションを最大限発揮し続けるための環境づくり」をMissionに、エンジニアが進化できる環境をつくる専門部署を立ち上げました。
開発業務に集中するためのビジネス業務代行支援や、スキルアップの機会・選択肢を増やす学習費用補助などのサポートを行うことで、エンジニアの成長やキャリアに関する課題に向き合っています。

・Ticktack制度
タイミーの福利厚生の総称です。
入社初日に有給休暇とは別に休暇を付与(所定労働日数による)する「リラックス休暇」や、サービス理解を深めるため、従業員がタイミーアプリを利用して働いた場合にワーカーとしての報酬額を2倍支給する「ダブルタイミーデイ(ダブミー)」などを含みます。

<企業担当者からのコメント>
「DevEnable室」の導入には、会社の成長に合わせてメンバーも成長をしていってほしいという思いと、開発に専念できる環境を作りたいという気持ちを込めました。
また「Ticktack制度」には、タイミーのビジョンである【一人ひとりの時間を豊かに】を従業員により意識してもらいたいという想いを込めて、時計や時間を連想するチクタクという総称をつけています。

今後も有限である従業員の人生の時間の価値を、最大限に高められる環境づくりをしていきたいと考えております。

日々エンジニアが感じる課題に真摯に向き合い、可能性を広げるサポートに取り組む株式会社タイミーでの仕事に興味をお持ちの方は、ぜひ下記の求人情報もご覧ください。
  • バックエンドエンジニア
  • 600万円1,000万円
  • Ruby
  • Ruby on Rails
  • Firebase
  • twilio
  • AWS
  • フルリモート可
  • スクラムチーム
  • 自社サービス開発

タイミーが提供するスポットワークの根幹である、ユーザー(クライアント・ワーカー)のマッチングや労務管理を支えるスポットワークシステムのバックエンド開発や技術課題解決をお任せします。 スキマバイトサービス「タイミー」は数万件に及ぶ求人とワーカーのマッチングから勤務実績に対する評価、スポットワークにお...

株式会社タイミー

株式会社タイミー

生成AI活用企業
開発生産性の高い企業
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

【約403億円の資金調達完了】急成長フェーズに突入!「Timee」の開発をリードするシニアプロダクトマネージャーを募集〈フルリモート/フレックス〉

  • その他
  • プロダクトマネージャー
株式会社タイミー

株式会社タイミー

非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

【273億円の資金調達完了】急成長フェーズに突入!「Timee」のワーカー向けアプリ開発を進めるAndroidエンジニアを募集〈フルリモート/フレックス〉

  • Androidエンジニア
株式会社タイミー

株式会社タイミー


株式会社エクストーン
株式会社エクストーン

  • xtone.jpeg
  • xtone2.jpeg
  • xtone3.jpeg
Findyおすすめポイント
株式会社エクストーンは、さまざまなサービス・プロダクトにおけるWebサイトやアプリの制作 / 開発に、2005年の創業から18年間にわたり携わっておられるクリエイティブスタジオです。

株式会社NTTドコモの『dポイントクラブアプリ』や東日本旅客鉄道株式会社の『TOHOKU MaaS』をはじめとした多彩な大規模プロジェクトを手がけ、国内大手のクライアント企業とワンチームとなって事業を推進されてきました。
2023年には新規事業の立ち上げをスタートされており、開発会社の枠を超えた幅広い事業を推進していらっしゃいます。

社名の由来でもある【Xtone = 十人十色】に象徴されるように、個性を掛け合わせ、多くの人に喜ばれる「新しいモノ」を創出されている株式会社エクストーンでは、働くメンバーの人生をサポートする様々な制度を導入されています。

<ココに注目!エクストーンの制度&福利厚生>
・ライフステージの変化に合わせた多彩なサポート
 - 婚活サポート & 妊活サポート
 - 結婚祝い金 / 出産祝い金 / こども手当 / 入学祝金(小学校・中学校・高校・大学)
 - 周辺機器の支給 (働く環境をより良くするためのモニタ2枚やヘッドセット など)
 - スマホ、タブレット購入補助
 - 引越しサポート / 住宅手当 / 住宅購入祝金
など、さまざまな制度をご用意しています。

<企業担当者からのコメント>
株式会社エクストーンでは、スタッフひとりひとりに「長く働いてもらうこと」を目指して福利厚生制度を設計しています。
上記であげた制度はほんの一例であり、私たちとしては<結婚している / していない><子供がいる / いない>にかかわらず、どのメンバーにも平等に「この福利厚生を使いたい」「この制度があってよかった」と思ってもらえるようなものになるよう、質にもバリエーションにもこだわっています!

それぞれのパフォーマンスを最大限に引き出す環境で、個性あふれるメンバーとの「モノづくり」に興味をお持ちの方は、ぜひ求人情報をご覧いただければと思います。
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

【一部リモート可】テクノロジーで様々なプロダクトを支えるシニアバックエンドエンジニア募集

  • バックエンドエンジニア
株式会社エクストーン

株式会社エクストーン

非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

【一部リモート可 | React.js | Vue.js】iF Design Award受賞実績あり!優秀なUXデザイナーと理想を形にするシニアフロントエンジニア募集

  • フロントエンドエンジニア
株式会社エクストーン

株式会社エクストーン

非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

【一部リモート可】iF Design Award受賞実績あり!優秀なUXデザイナーと理想を形にするシニアAndroidエンジニア募集

  • Androidエンジニア
株式会社エクストーン

株式会社エクストーン


株式会社ココナラ
株式会社ココナラ

  • フロント-min.JPG
  • _AA_5709-min.JPG
  • 230419_coconala_low319.jpg
Findyおすすめポイント
株式会社ココナラは会員登録数314万人以上・カテゴリー数450種類以上の日本最大級のスキルマーケット「ココナラ」を主軸に事業を展開される、東証グロース上場企業です。

「ココナラ」以外にも、一人ひとりにあった弁護士を見つけることができる検索メディア「ココナラ法律相談」や、ITフリーランスと企業の業務委託案件をつなぐ「ココナラエージェント」など、社会の変容に適応する多角的なサービスを提供されています。

2023年4月にはChatGPTの文章自動生成機能を活用し、サービスの特徴や出品者の経歴を入力すると、AIがサービス内容の原稿を提案する機能を「ココナラ」に実装されるなど、新しい取り組みも積極的に進められる中、社内では共に働くメンバー同士のコミュニケーション促進に力を入れられています。

<ココに注目!ココナラの制度&福利厚生>
・フリードリンク&スナック(夜はアルコールフリー)/ 仕事中の休憩にはもちろん、退勤後にふらっと飲んで帰りたいときにも活用でき、社員同志の交流のきっかけづくりを促進しています
・年2回開催!各部ごとのオフサイトMtg / チームビルディング強化を目的として部ごとに実施しており、会場費などの会社補助もあります

<企業担当者からのコメント>
株式会社ココナラでは社内のコミュニケーションや交流の機会の創出し、そこから生まれる生産性の向上を目的として、様々な福利厚生を導入しています。

【一人ひとりが「自分のストーリー」を生きていく世の中をつくる】というビジョンの実現や、活発なコミュニケーションを促進する環境に興味をお持ちいただけましたら、ぜひ求人情報をご覧いただければと思います。
  • バックエンドエンジニア
  • 600万円1,200万円
  • PHP
  • Go
  • Ruby
  • JavaScript
  • Ruby on Rails
  • 一部リモート可
  • アジャイル開発
  • 自社サービス開発

ココナラのビジョンは「一人ひとりが『自分のストーリー』を生きていく世の中をつくる」です。 私たちが開発・提供しているスキルシェアプラットフォーム「ココナラ」をきっかけの一つとして、自分の夢を叶えたユーザーは少なくありません。 2012年にサービスをリリースして以降、現在は登録会員数300万人以上、出...

株式会社ココナラ

株式会社ココナラ

生成AI活用企業
開発生産性の高い企業
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

【リモート×フレックス×副業OK】ユーザー数423万人以上「ココナラ」の開発を担うデータアナリストMgr候補を募集!

  • データアナリスト
株式会社ココナラ

株式会社ココナラ

非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

【データエンジニア/423万UU/リモート×フレックス】スキルシェアマーケット『ココナラ』の加速的なサービス開発を推進するエンジニアを募集!

  • データエンジニア
株式会社ココナラ

株式会社ココナラ


株式会社グッドパッチ
株式会社グッドパッチ

  • goodpatch_02_584388.png
  • goodpatch_03_584388.png
  • DSC03534-min (1).jpg
Findyおすすめポイント
株式会社グッドパッチは「デザインの力を証明する」というミッションのもと、プロダクト開発・新規事業立ち上げ・ブランド構築・組織支援など、幅広い事業を展開されている東証グロース上場企業です。

株式会社丸井グループのDX支援プロジェクトや、SBペイメントサービス株式会社における顧客体験向上支援など、多様な領域・業界のビジネス課題をデザインの力で解決されています。

2023年4月には株式会社サイバーエージェントとDX支援領域における業務提携を締結し、クライアント企業へのさらなる提供価値の向上を目指される中で、メンバーのモチベーション向上とコミュニケーション促進をサポートする福利厚生を積極的に導入されています。

<ココに注目!グッドパッチの制度&福利厚生>
・3X Vacation
勤続3年ごとに「10日の有給休暇」 or 「10万円の支援金」 or 「5日の有給休暇と5万円の支援金」 から任意で選び、取得できる制度です。

・サークル制度
組織の垣根を超えて交流することを目的に、サウナ・スキンケア・ゴルフ・フットサル・キャンプなど、様々なサークルが活動しています。
サークルに加入すると1人につき5,000円の活動資金と、月1回のランチ補助が支給されます。

<企業担当者からのコメント>
3X Vacationは「勤続3年お疲れさま!次の3年もよろしくね!」という思いを込めて、リフレッシュしてもらうための制度です。
普段ではなかなかできない体験をしたり、自己研鑽したり、新しい3年に繋げることを目的としています。
またサークル活動では日々の業務に追われ、コミュニケーションが業務に関わる人に限定されてしまうこともある中で、組織の垣根を超えた交流を促進することを目的としています。
サークルの交流をきっかけに業務が円滑に進むことや、少しでもグッドパッチのメンバーを好きになってもらえたらという思いを込めた制度です。

デザインの力を信じる仲間たちと協働し、チームの力で社会に貢献する株式会社グッドパッチでの仕事に興味をお持ちいただけましたら、ぜひ下記の求人情報をご覧ください。
  • バックエンドエンジニア
  • 700万円1,000万円
  • TypeScript
  • React
  • Redux
  • SendGrid
  • BigQuery
  • フルリモート可
  • 自社サービス開発
  • BtoB

【プロダクトについて】 オンラインホワイトボード『Strap』 ・2020年9月に正式版をリリースした、Goodpatchの自社サービス ・オンライン会議でホワイトボードとして活用できるほか、リモートワーク/テレワークの導入が進むビジネスシーンにおいて、サービス・プロダクト開発における情報やコミュニ...

株式会社グッドパッチ

株式会社グッドパッチ

生成AI活用企業
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

【フルリモート/フルフレックス】グローバルスタンダードなSaaS開発を進めるグッドパッチのフロントエンドエンジニアを募集!

  • フロントエンドエンジニア
株式会社グッドパッチ

株式会社グッドパッチ

非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

【リモート/フルフレックス】グロース市場上場企業|グローバルデザインカンパニーにて働きやすい環境づくりを推進する情報システムを募集(マネージャー候補)

  • 情報システム
株式会社グッドパッチ

株式会社グッドパッチ


株式会社ゆめみ
株式会社ゆめみ

  • YUMEMI_tate_backWH_08.png
  • 写真 2023-06-10 16 57 22 (1).png
  • image (5) (1).png
Findyおすすめポイント

株式会社ゆめみは、アイデアと技術で「夢」を実現し、社会に貢献する新しいものの創出を目指されている、DX・内製化支援のリーディングカンパニーです。

創業期から20年以上連続の黒字経営を継続されており、株式会社NTTドコモのニュースアプリ開発や株式会社マイナビの転職アプリ開発、株式会社コーセーの次世代オンラインカウンセリング・プラットフォーム構築など「みんな知ってるあのサービス」をクライアント企業と一緒につくられています。

2023年4月にはNFTアートプラットフォーム『TransformArt(トランスフォーム・アート)』を正式公開するなど、進化するテクノロジーを活用したプロダクト創出にも積極的に取り組んでいらっしゃる株式会社ゆめみでは、エンジニアが安心して成長できる環境をつくる福利厚生を取り入れられています。

<ココに注目!ゆめみの制度&福利厚生>
・『有給取り放題制度』
その名のとおり、有給休暇を無制限に取得できる制度として、すでにアメリカのNetflix社やEvernote社などで導入されています。
業務委託の方からの「親の介護で平日に仕事ができない」という相談をきっかけに生まれた制度です。
今後、日本が総介護時代を迎えるとも言われる中で、介護や看護はもちろん、ご本人の傷病も含め、柔軟に対応できるように有給休暇を無制限にしています。

<企業担当者からのコメント>
ゆめみという社名には夢を見る「夢見」とそれを実現する「夢実」という2つの意味があります。
私たちの考えの根本には、そもそも現在や将来の不安が解消されないと夢を見ることもできない、という思いがあります。
いざというときに「有給取り放題制度」があると思えることで、不安を持たずに仕事に集中できて成果も出る、いわば保険のようなものとして位置付けています。

その他にも「全員CEO」「給与自己決定」「勉強し放題」などのユニークな制度を導入しています。
一見極端な内容のように思われるかもしれませんが、思う存分働き、能力を伸ばせる環境を作るための施策として取り入れているものです。

株式会社ゆめみでは「夢を見て」「夢を実現」するために、こうした制度をうまく活用して成長してもらいたいと考えています。

安心して働くことのできる環境の中でエンジニアとしてのさらなる成長を実現したいとお考えの方は、ぜひ一度、株式会社ゆめみの求人情報をご覧いただければと思います。
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

【フレックス】1億MAU超えのサービス作りを目指しチームの技術力底上げを担うバックエンドエンジニア募集 #社内制度全公開 #Qiita投稿数No.1 #Go #Rust #Kotlin

  • バックエンドエンジニア
株式会社ゆめみ

株式会社ゆめみ

非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

【フルリモート/フレックス】1億MAU超えのサービス作りを目指しチームの技術力底上げを担うフロントエンドエンジニア募集 #社内制度全公開 #Qiita投稿数No.1 #React

  • フロントエンドエンジニア
株式会社ゆめみ

株式会社ゆめみ

非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

【フルリモート/フレックス】大手クライアントとのB2Cサービス開発プロジェクトで要件定義・設計をリードするITアーキテクト候補を募集!

  • その他
  • その他
株式会社ゆめみ

株式会社ゆめみ