サムネイル画像

OSSコミッター在籍企業の求人特集

「有名なOSSコミッターと同じ職場で働いてみたい」と思っているエンジニアは多いのではないでしょうか。アーキテクチャの設計や技術の選定、ワークフローの改善などの取り組みを間近で見られることや、テックカンファレンスでの登壇やオープンソースでコントリビュートした実績などに触れ、大いに刺激を受けて自身の成長にも繋げられるはず。そこで今回は、OSSコミッターが在籍している企業を特集しました!技術的にレベルの高い議論に参加したり、相談に乗ってもらったり、特別な経験ができるチャンスです。ぜひ「いいかも」してみてくださいね。


STORES 株式会社
STORES 株式会社

  • スクリーンショット 2024-09-17 10.35.13.png
  • スクリーンショット 2024-09-17 10.33.30.png
  • スクリーンショット 2024-03-28 19.48.02.png
Findyおすすめポイント
【企業概要】
heyは、「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展を支援しています。ネットショップ開設、POSレジ、キャッシュレス決済、オンライン予約システムなど、お商売のデジタル化を支援する「STORES プラットフォーム」の展開を通じて、誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会を目指します。
Findyおすすめポイント
【開発体制】
heyはネットショップ開設の「STORES」とネット予約システムの「STORES 予約」でRuby on Railsを採用しています。プラットフォーム本部に在籍している卜部昌平氏は、Rubyのコミッターとしても活躍中のエンジニアです。その卜部氏がオーガナイザーを務めるRubyKaigi Takeout 2021において、heyはPlatinumスポンサーとして協賛しており、コミュニティへの還元のために積極的に活動しています。
現在、個人や小さなチームがこだわりや好きを極める活動を続けられるような世の中を実現するために、各事業のシステム統合や開発したい機能がたくさんあります。技術力の高い環境でチャレンジしたいと思った方は、ぜひ求人をチェックしてください!
  • バックエンドエンジニア
  • 550万円1,000万円
  • Ruby
  • Go
  • Java
  • Remix
  • Next.js
  • 一部リモート可
  • 自社サービス開発
  • 副業可能

本ポジションでは、「STORES ネットショップ」、「STORES 予約」、「STORES ブランドアプリ」を始めとしたプロダクトや、プロダクトを横断した開発および技術課題の解決に裁量を持って取り組んでいただきます。 STORES は、「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、た...

STORES 株式会社

STORES 株式会社

生成AI活用企業
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

【STORES】【Ruby】【リモート・フレックス】お商売のデジタル化を支援★Googleから資金調達を受けたスタートアップでバックエンドエンジニア募集

  • バックエンドエンジニア
STORES 株式会社

STORES 株式会社


Repro株式会社
Repro株式会社

  • IMG_5897.JPG
  • IMG_9926.JPG
  • findyたいそんさん.jpg
Findyおすすめポイント
【企業概要】
Repro は 、企業と顧客のつながりや関係性を強化するエンゲージメントマーケティングが実行可能なCE(カスタマーエンゲージメント)プラットフォーム「Repro」を提供しています。世界66か国、7,300以上の導入実績を持つ「Repro」は、データの取得から加工、マーケティング施策へのアウトプットまでを一気通貫でサポートできるのが特徴。Webサイト・アプリ上での1to1コミュニケーションをノーコードで実現し、ユーザー行動・属性データを基にした、UIのカスタマイズやポップアップ、プッシュ通知、さらにはメール配信などもマーケター完結で実装できます。「未来の志を創る」というミッションのもと、グローバルでデファクトスタンダードとなるようなサービスへと挑戦を続けている企業です。
Findyおすすめポイント
【開発体制】
コロナ禍でDX推進の動きが強まり、事業領域であるデジタル接客ツールのニーズが増加していることから、開発組織を拡大させています。Rubyのコミッターが複数人いる高い技術力のエンジニアメンバーを中心に、モバイルアプリや Web サービスに組み込む SDK から快適な体験を提供する Web アプリケーション、そしてビッグデータの処理基盤に至るまで多岐に渡る開発・運用を進めています。日本で有数のトラフィックやデータ規模を扱いながらも、高い品質を担保するという技術的な難易度の高い開発・運用を経験できるおすすめ求人です。
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

【フルリモートOK! |SRE 】 高トラフィックな分散システムを安定稼働し、顧客に信頼を提供し続けるSREを募集!

  • SRE
Repro株式会社

Repro株式会社

非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

【フルリモートOK|シニアバックエンドエンジニア】リアルタイム処理を行う分散システムのコアを作るエンジニアを募集!

  • バックエンドエンジニア
Repro株式会社

Repro株式会社

非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

MAツールを次のステージへ。新規事業を1から一緒に作るアプリケーションエンジニア募集 Application Developer, Repro 新規事業

  • フルスタックエンジニア
Repro株式会社

Repro株式会社


hachidori株式会社
hachidori株式会社

  • findy_top_1.jpg
  • findy_top_2.jpg
  • findy_top_3.jpg
Findyおすすめポイント
【企業概要】
hachidoriは「すべての人に、価値ある仕事を」というミッションを掲げ、プログラミング不要のチャットボット内製ツール「hachidori」を開発・提供している会社です。GUIの簡単操作で非エンジニアでもBOTの内製が可能で、マーケティングから業務効率化まで幅広い用途に対応し、クライアントの効率化と最適化を実現します。投資銀行、リクルートやコロプラなどの大手IT、富士通など日系大手出身、起業経験者など、さまざまなバックグラウンドを持ったメンバーが揃っていて、ビジネスチームとエンジニアチームの壁がなく、風通し良く意見を交換しあえる魅力的な環境です。
Findyおすすめポイント
【開発体制】
世界最大のRubyカンファレンス「RubyKaigi」のチーフオーガナイザーや複数のスタートアップ企業の技術顧問を務めていて、日本で唯一RubyとRuby on Rails両方のコミット権限を持つ松田明さんが技術顧問として就任。サービス開始当初よりRuby on Railsで開発してきた「hachidori」ですが、開発体制の見直し・強化、チーム全体の技術力向上に取り組んでいます。特にRubyとRailsの幅広い知見を得やすい環境です。知的好奇心が高く、積極的に挑戦したい方はぜひ「いいかも」してみてください。
非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

【フルリモート/裁量労働制】開発実績7000超|自社サービスのAIチャットボットを成長させるフロントエンドエンジニアを募集中!〈TypeScript / Vue.js〉

  • フロントエンドエンジニア
hachidori株式会社

hachidori株式会社

非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

【Typescript/Rails/AWS】AIで人がやらなくていい仕事を減らす!やるべき仕事に集中できる世界を創るリーダー候補を募集

  • フルスタックエンジニア
  • エンジニアリングマネージャー
hachidori株式会社

hachidori株式会社

非公開求人
非公開求人のため詳細情報は閲覧できません

【Ruby/Rails】Rubyコミッターの技術顧問が在籍|国産初AIチャットボット『hachidori』のリニューアルを手がけるバックエンドエンジニアを募集〈フルリモート/裁量労働制〉

  • バックエンドエンジニア
hachidori株式会社

hachidori株式会社