株式会社ワンキャリア
生成AI活用企業
開発生産性の高い企業
【累計利用ユーザー150万人以上】事業の根幹である「キャリアデータ」の利活用をリードするシニアデータサイエンティストを募集!
最終更新日:
企業情報をみる職種
データサイエンティスト年収
800万円 〜 1,300万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
私たちワンキャリアは「人の数だけ、キャリアをつくる。」をミッションに掲げ、個人・企業が仕事選びに関するあらゆるデータを利用できるプラットフォームとして3つのサービスを展開しております。
・はじめての
開発環境
言語:Python、SQL
インフラ:AWS、GCP
分析・可視化:Tableau、Redashなど
◆このポジションにおける組織の現状
データチームは設立して1年足らずの少数精鋭6名チームです。(マネージャー含む)
役割毎にチームを分けておらずサイエンス/アナリスト/エンジニアリングそれぞれ領域を染み出して流動的に対応している状況です。
求めるスキル
必須スキル/経験
・機械学習モデル開発における3年以上の実務経験(Python、R、SQLによる分析とモデル実装経験)
・深層学習(TensorFlow、PyTorch)や時系列解析、教師なし学習を含む多様なモデリング手法の知見
・大規模データ処理基盤(BigQueryなど)での分析経験
・ビジネス部門との折衝・要件定義、およびモデル成果の可視化・レポートスキル
・モデル構築や分析結果を事業KPIへ繋げ成果を出した経験
歓迎スキル/経験
・MLOps環境構築(Kubeflow、MLflow、SageMaker Pipelinesなど)経験
・データガバナンス、データ品質管理プロセスへの深い理解
・ドメイン特化型モデル(例:EC、サプライチェーン、金融、HRなど)での成功実績
・チームメンバーのメンタリング、テックリード経験
求める人物像
・ワンキャリアのミッションに共感していただける方
・オーナーシップを持ってソフトウェアの開発を進められる方
・変化の多い環境を楽しめる方
・プロダクト起点で企業の成長をドライブしていきたい方
紹介資料
仕事の魅力
・研究開発からプロダクトへの組み込み、その後の改善・効果検証まで、データチーム単体で完結するケイパビリティがあり、高速な実験が可能。
・チーム内には優秀な若手データサイエンティストやデータエンジニアが在籍しており、日頃から刺激を受けやすい。
・海外論文や最新手法を取り入れようとするカルチャーがあり、定期的な勉強会・輪読会がある。
・単なるモデル構築に留まらず、戦略立案から運用改善まで、一気通貫でプロダクト価値向上に貢献できる。
・経営陣との距離が近く、自らのアウトプットがビジネス成果に反映されやすい。むしろ、ビジネス成果に反映させることを求められる。