職種
バックエンドエンジニア年収
600万円 〜 1,200万円利用技術
こだわり条件
仕事内容
【フーディソンとは】
フーディソンは「生鮮流通に新しい循環を」をビジョンとして掲げ、生鮮流通のDXを推進するプラットフォーム事業を推進しています。
【業界の課題・解決したいこと】
~アナログな流通が
開発環境
■Webアプリケーション
・バックエンド: Ruby on Rails (6.1-7.1), Next.js
・フロントエンド: Vue.js, React
・プログラミング言語: Ruby (3.0-3.3), JavaScript (TypeScript)
■Androidアプリケーション (社内用)
・フレームワーク: Ktor
・プログラミング言語: Kotlin
■その他
・インフラ: AWS (Aurora MySQL、OpenSearch、ECSなど)
・IaC: AWS CDK
・CI/CD: GitHub Actions
・コミュニケーション: Slack, Google Meet
・ドキュメント: Google Docs, Notion
・チケット管理: Notion
求めるスキル
必須スキル/経験
■Ruby/TypeScript/Python/Go いずれかの言語を用いたWEBアプリの開発経験3年以上
■クラウドインフラにおける運用及び基盤構築の経験1年以上
■複数人のチームにおけるプロジェクトの推進、品質・コスト・納期の調整、及びチームの生産性向上に関するリーダーシップ経験
歓迎スキル/経験
■テクノロジーマネジメント
- 10 人以上の開発組織でシステム全体に関わる実装方針を立てた経験
- MySQL、PostgreSQL 等の RDBMS でパフォーマンスチューニング経験
- アプリケーションレイヤーのパフォーマンスチューニング経験
- Vue.jsまたはReactを用いたフロントエンド開発経験 (1 年以上)
- Terraform や AWS CDK 等の IaC の経験
- Datadog や NewRelic 等のオブザーバビリティツールを使ったサービスレベルの改善
- Snowflake,BigQuery 等のビックデータの利用経験
- BigQuery や Snowflake 等を用いたデータ分析基盤構築経験
- Kotlin (Ktor) によるAndroid開発経験
■プロジェクトマネジメント
- 3 人以上の開発規模でプロジェクトのリード経験
- アジャイル、スクラム開発経験
- 認定スクラムマスター資格者
■プロダクトマネジメント
-データ分析基盤等を利用して、定量・定性の仮説を用いて「価値定義」をしたことがある経験
■プロセスマネジメント
- 開発チームの生産性を向上させた事がある経験
- 開発チーム以外の業務プロセスを見直して生産性を向上させた事がある経験
■ピープルマネジメント
- 1 on 1 等を実施してメンバー育成の経験
求める人物像
- 「食」に関わる仕事がしたい方
- 社会貢献に興味がある方
- 顧客との問題解決に向き合える方
- 「技術は手段であり目的ではない」と捉えられる方
紹介資料
仕事の魅力
・食の分野は身近で、自分や家族にも影響する社会的に意義がある仕事が出来ます。
・水産業界はとくにIT化が遅れており、ちょっとした改善で業界に大きなインパクトを与えられます。
・IT化によって現在活用されていない水産資源の活用が期待できます。