職種
その他/エンジニアリングマネージャー年収
696万円 〜 1,400万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
GENDAは、世界一のエンターテイメント企業を目指している会社です。
人が人らしく生きるために「楽しさ」は不可欠と考え、「世界中の人々の人生を より楽しく」を Aspiration(アスピレーション
開発環境
詳しくは、Tech Culture Deckをご覧ください。
求めるスキル
必須スキル/経験
・プロダクト開発をリードするためのFE/BE/インフラ、セキュリティ・リスクマネジメントを含めた幅広い開発経験及び知識
・エンジニア組織開発をリードした経験
歓迎スキル/経験
・CTO/VPoEの経験
・PM/PdMの経験
求める人物像
・GENDAのAspirationに共感できる方
※Aspirationについては、こちらをご確認ください。https://genda.jp/group/
・周囲と協力しながらプロダクト開発を推進できる方
・新しいことに挑戦することが好きな方
・学習・成長意欲がある方
紹介資料
仕事の魅力
・GENDAは既存事業の成長に加え、M&Aでの「連続的な非連続な成長」を成長戦略の柱としており、M&Aによって事業領域・プロダクトの種類が拡大していきます。それを支える共通基盤の開発にも着手をしており、アミューズメント施設のDX以外の開発領域も力を入れています。グループを横断して幅広いプロダクトに携わる機会があるのが魅力である一方、その組織開発には前例のない課題も多く存在します。
EMとして、複雑な課題解決に共に取り組んでくださる方を募集しています。
・コアタイム無しのフルフレックスタイム制を導入しています。ご家族の急な体調不良などにも調整して対応が可能、柔軟に働くことができる環境です。
■こんな人たちと切磋琢磨しながら働けます!
GENDAは「スピードある成長」を会社・社員が共に目指しており、それを成し遂げるための行動指針が「GENDAバリュー」です。
・【Speed is King】スピードが大事、ではなく「スピード最優先」
・【GRIT and GRIT】「やり抜く力」こそが、成功の最も重要な要素
・【Enjoy our Journey】皆で一緒にこの道のりを楽しみ、より大きな夢を叶えよう
これらに共感したメンバーが日々業務に取り組んでおり、プロダクト開発に携わるメンバーはメガベンチャーやスタートアップ企業出身者、地方在住のメンバーなど、さまざまな経歴のメンバーが活躍しています。
※詳細はGENDA公式noteをご覧ください >> https://note.com/genda_jp/