株式会社GENDA
生成AI活用企業

【エンタメ×Tech】データ活用で事業グロースの舵取りを担うデータサイエンティスト募集<リモート・フレックス>

最終更新日:

企業情報をみる
職種
データサイエンティスト
年収
600万円 〜 1,400万円
利用技術
  • Python
  • R
  • SQL
  • AWS
  • Snowflake
こだわり条件
  • フルリモート可
  • 副業可能
  • 業務委託可能

生成AIの活用状況

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

仕事内容

GENDAは、世界一のエンターテイメント企業を目指している会社です。

人が人らしく生きるために「楽しさ」は不可欠と考え、「世界中の人々の人生を より楽しく」を Aspiration(アスピレーション
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • データサイエンティスト | 株式会社GENDA
  • データサイエンティスト | 株式会社GENDA
  • データサイエンティスト | 株式会社GENDA

開発環境

・クラウド:AWS
・使用言語:Python、R、SQL
・開発環境:Databricks
・DWH:Snowflake
・BIツール:Redash、Databricks
・IaC:Terraform
・ワークフロー:MWAA
・その他:GitHub / Slack / PyTorch / Stan

求めるスキル

必須スキル/経験

・統計学、機械学習、数理最適化に関する高度な知識
・データを活用してサービスを改善した経験
・Pythonなどのプログラミング経験
・SQLに関する基礎的な知識

歓迎スキル/経験

・ログ設計の経験
・データパイプラインの構築・運用経験
・AWS上でのインフラ構築・運用経験
・ベイズ流統計学の基礎知識
・レコメンドエンジンに関連するプロジェクトでの実務経験
・画像・動画処理に関連するプロジェクトでの実務経験

求める人物像

・GENDAのAspirationに共感できる方
 ※Aspirationについては、こちらをご確認ください。https://genda.jp/group/
・常に人や技術にリスペクトを持てる方
・物事の結果はもちろん、過程にもこだわれる方

紹介資料

仕事の魅力

・GENDAはエンターテイメント領域で多種多様かつオンライン・オフライン両方の事業を展開しており、今後もさらに広い領域に進出していく方針です。
・単一の事業のデータだけではなく様々な事業のデータを扱うことができることはデータサイエンティストにとって非常にチャレンジングであると同時に面白い領域です。
・また、自分から色々なデータ活用方法を提案していくことができる社風ですので、データサイエンティストとして新たな領域を切り開いていきたい方には非常に魅力的なポジションです。
※参考記事:GENDAを成長させる職種横断のシナジー プロジェクトPAOの裏側 >> https://note.com/genda_jp/n/n0f755f4cdd44

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

メンバー

開発環境や技術選定等に関する特集記事

求人の特徴

こだわり条件

  • フルリモート可
  • 副業可能
  • 業務委託可能

利用技術

  • Python
  • R
  • SQL
  • AWS
  • Snowflake
  • Terraform
  • Redash
  • Databricks
  • GitHub
  • Slack

趣向性

  • 社会的な影響力や意義
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • グローバルな環境への適応
  • 継続的な改善活動
  • モバイル
  • インフラ
  • ビッグデータ・データ解析
  • ゲーム
  • 開発の効率化・最適化
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • 自社サービスの開発
  • ロジカルさや問題解決能力
  • 機械学習