〈SRE(サイト・リライアビリティ・エンジニア)〉【Google社から資金調達実施】1200万MAUの医療×AIスタートアップで「世界80億人の健康寿命の延伸」を推進するエンジニアを募集!/リモート可/ストック・オプションあり

  • SRE
  • 600万円 〜 1,200万円

最終更新日:

  • Docker
  • Fastly
  • Go
  • Kubernetes
  • Node.js
  • 一部リモート可
  • SRE | Ubie株式会社
  • SRE | Ubie株式会社
  • SRE | Ubie株式会社

仕事内容

弊社は「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。
現在は、月間1200万人に利用される生活者向けサービス
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

開発環境

<環境>
言語:Go,Node.js, Python
アプリケーション環境: Google Cloud, Kubernetes, Istio , Fastly
コミュニケーションツール:Slack, GitHub, Google Workspace

求めるスキル

必須スキル/経験

・Linuxの基礎的な知識及び利用経験
・ネットワークに対する基礎的な知識
・Docker, Kubernetesを利用したサービスの運用経験
・Infrastructure as Codeへの理解及びインフラ自動化の経験
・クラウド(GCPまたはAWS)でのサービスの運用経験
・Gitを使用したチームでのソフトウェア開発経験
・システム上の問題(e.g. パフォーマンス上のボトルネック等)に根本的に解決をする姿勢

歓迎スキル/経験

・Envoy ProxyやIstioなどService Meshの運用経験
・Google Cloud上でのサービスの構築・開発・運用経験
・大規模サービス・分散システムの開発、運用経験
・Goを使用したソフトウエア開発経験
・PostgreSQLやMySQLなどのRDBMSの経験
・エッジまで含めたパフォーマンス改善の経験
・データパイプラインの構築
・サーバーレスアプリケーションの経験
・OSSの公開やOSSへのコントリビュートの経験

求める人物像

◆Ubieの全正社員に求められるスタンスは以下となります


・目的と成果の追求:目的から逆算して、あらゆる手を尽くして得たい成果を獲得する姿勢。
・最高のチームプレイヤー:自らの領域の成果に閉じず、適切な領域に広く当事者意識を持ち、境界を規定せずお互いを支援する姿勢。
・劇的進化への挑戦:自己や自組織の変容に対して貪欲である姿勢。過去の成功体験・慣習に固執せず、柔軟に環境に適応したり、変容を促す。
・高い視座:常に自らの仕事をメタ認知し、会社・事業の方向性とのアラインメントをはかる姿勢。

紹介資料

仕事の魅力

弊社は「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。
現在は、月間1200万人に利用される生活者向けサービスの症状検索エンジンと、全国1700件超で使われる医療機関向けサービス、左記サービスから得られるRWDを活用した製薬企業向けのコンサルティング事業という3領域でサービス提供しており、2022年より米国事業も展開を開始しています。

本ポジションでは、Ubieの全プロダクトのインフラの開発と運用を担当し、業務の生産性を最大化するための施策を実行する役割を担っていただきます。

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

開発環境や技術選定等に関する特集記事

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可

利用技術

  • Docker
  • Fastly
  • Go
  • Kubernetes
  • Node.js
  • AWS
  • Git
  • Google Cloud
  • Istio
  • Python
  • GitHub
  • Google Workspace
  • Slack
  • Linux

趣向性

  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • これまでにない挑戦
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 成果に対する意識
  • 柔軟な思考や対応
  • 継続的な改善活動
  • モバイル
  • アプリケーション開発
  • サーバーサイド
  • ネットワーク
  • インフラ
  • ビッグデータ・データ解析
  • 開発の効率化・最適化
  • サービスの運用・保守
  • OSS活動
  • 周囲とのコミュニケーション