株式会社LayerX
生成AI活用企業

【Fintech】ソフトウェアエンジニア(業務DX)

最終更新日:

企業情報をみる
職種
フルスタックエンジニア
年収
700万円 〜
利用技術
  • Go
  • React
  • GraphQL
  • AWS
  • GitHub
こだわり条件
  • 一部リモート可
  • 自社サービス開発
  • BtoB

生成AIの活用状況

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

仕事内容

※本ポジションは、LayerXの関連会社である「三井物産デジタル・アセットマネジメント(以下、MDM)」のものとなり、LayerXに入社頂いた際は同社に出向していただく予定です。

日本には1000兆
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • フルスタックエンジニア | 株式会社LayerX
  • フルスタックエンジニア | 株式会社LayerX
  • フルスタックエンジニア | 株式会社LayerX

開発環境

- デザイン
- Miro
- フロントエンド
- Typescript
- React
- サーバーサイド
- Go(先々でPythonも含まれる可能性があります)
- GraphQL
- インフラ
- AWS
- RDS
- ECS
- CodePipeline
- その他
- 各種LLMモデル
- コミュニケーション
- GitHub, Slack

求めるスキル

必須スキル/経験

- Webアプリケーションの開発・運用経験 3年以上
- API設計経験、フロントエンドの開発経験、一定以上の規模のサービスにおけるDB設計経験
- 未知の分野に対する積極的な学ぶ姿勢
- 異なるチームや職種をまたぐ際の推進力、コミュニケーション能力
- 日本語にてコミュニケーションが可能なこと / Native-like fluency in Japanese

歓迎スキル/経験

- ドメイン知識を身につけ、その知識によって仕様を作り、それをコードに落とし込んだ経験
- 新しいサービス、ツール、ソフトウェアの動向を追い、自ら手を動かし検証した経験

求める人物像

- LayerXのミッション「すべての経済活動を、デジタル化する。」に共感する方
- 行動指針「徳 , Trustful Team , Bet Technology , Fact Base ,Be Animal」に共感する方
- LayerX羅針盤に共感する方
 - https://speakerdeck.com/layerx/compass_202209
- 複雑なドメイン知識が求められる領域で、それを知るのを楽しみながら仕様を考えられる方
- 金融、不動産といった複雑且つ重厚なドメインでDXを推進することに関心がある方

仕事の魅力

・担当領域を制限することなくフルサイクルに開発を行っており、仕様もPdMと協力しつつ、広範囲に責任を持ってプロダクトづくりができます。
・少数精鋭なチームで開発したい方におすすめです。ビジネスは順調に成長していますが、現在もこれからも社員数を大幅に増やす見込みはなく、1名の増員で募集をはかっています(現在4名体制)。
-同じ領域でDXに挑んでいる会社はないため、実質的に競合社がなく独自性があります。
-三井物産のリソースを活用できることはもちろん、金融機や不動産の専門的な知見を有するメンバーと職種の垣根なく協働することができ、スタートアップでは味わうことのできない醍醐味があります。

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

開発環境や技術選定等に関する特集記事

求人の特徴

こだわり条件

  • 一部リモート可
  • 自社サービス開発
  • BtoB

利用技術

  • Go
  • React
  • GraphQL
  • AWS
  • GitHub
  • Slack
  • Miro
  • LLM

趣向性

  • 技術力・専門知識の獲得
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • サービス企画・提案業務への参加
  • 最後までやり抜く責任感
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 関係者・関係部署とのやりとり
  • 部下・メンバーのサポート
  • 迅速な意思決定
  • ロジカルさや問題解決能力
  • Web
  • モバイル
  • フロントエンド開発
  • アプリケーション開発
  • 開発の効率化・最適化
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • マネジメント