株式会社スリーシェイク
生成AI活用企業
【フルスタックエンジニア: Relance/Relacomm】新規事業!Google Cloud/Next.js/Hono.js×生成AIで開発リード!裁量大のフルスタックエンジニア募集
最終更新日:New
企業情報をみる職種
フルスタックエンジニア年収
400万円 〜 1,000万円利用技術
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-07-02最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
GitHub Copilot, Vertex AI, Claude, Gemini, v0
生成AI活用状況の詳細
・GitHub Copilotによるコード生成の補助
・Geminiベースの社内独自の生成AIインターフェースの提供
・直近は、Cursor / Cline / Devin を用いた開発効率化の研究を社内で推進しています
・Geminiベースの社内独自の生成AIインターフェースの提供
・直近は、Cursor / Cline / Devin を用いた開発効率化の研究を社内で推進しています
仕事内容
フリーランスエンジニアと企業を直接つなぐマッチングプラットフォーム「リラコム」の開発をリードいただけるフルスタックエンジニアを募集します!
スリーシェイクが運営するエンジニア組織特化型HR事業の中核サービスとして、フリーランスエンジニアの安定したキャリア形成を支援する社会的意義の高いプロダクトです。
モダンな技術スタックと生成AIを活用し、スピード感を持ってプロダクト開発に取り組んでいただきます!
【具体的には】
・フロントエンド開発: Next.jsを用いたエンジニア・企業双方の管理画面、マッ
開発環境
フロントエンド: Next.js + (App Router)、TypeScript、Tailwind CSS
バックエンド: hono.js、Zod OpenAPI、TypeScript
データベース: PostgreSQL(CloudSQL)
インフラ: Google Cloud Platform
AI/LLM: Claude Code(開発支援)、Vertex AI Gemini(機能実装)
バージョン管理: GitHub
プロジェクト管


