株式会社kubell
生成AI活用企業
【Chatwork】圧倒的ユーザー接点を持つSaaSで日本の中小企業DXをリード|93万社導入の大規模プロダクトの更なる成長を牽引するAndroidエンジニアを募集!〈フレックス/ハイブリッド勤務〉
最終更新日:
企業情報をみる職種
Androidエンジニア年収
500万円 〜 1,200万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-03-21最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
ChatGPT, LangChain, GitHub Copilot, Amazon Bedrock, Azure OpenAI Service, Claude, Gemini, Cursor, Dify, LangGraph
生成AI活用状況の詳細
・Google Workspaceで利用出来るGeminiおよびNotebookLMが全社員利用可能です
・一部の希望部門ではChatGPTやCluadeを利用しています
・開発生産性としては、Cursorを開発部門やR&Dにて試験利用を行っております
・kubell社が展開するBPaaSおよびkubell社内の業務効率化を目的としたAIエージェントの開発、サービス実装を行っています
・一部の希望部門ではChatGPTやCluadeを利用しています
・開発生産性としては、Cursorを開発部門やR&Dにて試験利用を行っております
・kubell社が展開するBPaaSおよびkubell社内の業務効率化を目的としたAIエージェントの開発、サービス実装を行っています
仕事内容
少子高齢化が進む日本が抱える最大の課題は、企業の労働生産性をいかに向上させるか、すなわち「中小企業のDXの実現」にかかっています。
kubellは、この課題を解決するため、日々の業務に不可欠な『チャット』というコミュニケーションのプラットフォームを入り口に、最も変革が求められる中小企業の現場へDXソリューションを提供しています。これは社会貢献性の高い、稀有なビジネスです。
ビジネスチャットは、全業種・全職種の方が業務時間中ずっと使う圧倒的なユーザー接点を持つ唯一のSaaSプロダクトです。「電話→FAX→メール→チャット」というコミュニケーションの歴史を変える、国内でも
開発環境
・開発言語:Kotlin
・IDE:Android Studio
・画面:XML, Jetpack Compose
・アーキテクチャ:MVVM, Clean Architecture
・データベース: SQLite
・利用技術:Coroutine, Flow, Dagger Hilt
・パッケージ管理:Gradle






