株式会社Hacobu
生成AI活用企業
開発生産性の高い企業
《EM》IPO準備中 / 5年連続シェアNo.1* 物流DXサービス | 開発組織の生産性とカルチャー醸成を牽引するエンジニアリングマネージャー【リモート可】
最終更新日:
企業情報をみる職種
エンジニアリングマネージャー年収
720万円 〜 1,320万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-04-24最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している
社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
物流クライシスが社会課題とされる理由を皆さんはご存知ですか?
何も対策を講じない場合、2030年には輸送能力が現在の65%になる、つまり1/3のモノが運べなくなるという試算があります。これは私たちが普段接する宅配の領域だけにとどまりません。工場に原材料が届かなければ生産もできない、製品がなければ売り上げもたたない、現場に資材が届かなければ土木建築も滞る等、経済全体に直結する問題です。これが物流クライシスが社会課題とされる所以です。
【Hacobuについて】
Hacobuは「運ぶを最適化する」をミッションに、持続可能な物流インフラの構築を目指しています。
これを実現する鍵はデジタルとデータにあると考え、物流情報プラットフォームの構
開発環境
【開発環境】
- 開発言語(BE): Go
- 開発言語(FE): TypeScript
- フレームワーク:Echo(BFFのみ)
- ライブラリ: React(Hooksで構成), Redux, styled-components, zod etc
- 開発ツール: Storybook