職種
バックエンドエンジニア/プロジェクトマネージャー年収
800万円 〜 1,164万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っているプロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している研究開発やサービス提供、業務改善以外の目的で導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
プロジェクトマネージャーとして、製品サービスの企画、開発プロジェクトの統括、ステークホルダーとの調整など幅広くご活躍いただきたいと考えています。
「モノづくり」の視点を重視し、何を目的に、どういった
開発環境
フロントエンド: TypeScript React Next.js
バックエンド: C#(.NET) 、TypeScript(Node.js)
データベース: Aurora(MySQL)、DynamoDBなど
AWS:ECS Fargate Lambda など
CI/CD: jenkins、GitHub Actions Codeシリーズなど
バージョン管理: GitHub
コミュニケーション: Backlog DocBase Slack Zoom
求めるスキル
必須スキル/経験
・PMとしての経験4年以上 (オンプレ/Webアプリ いずれでも可)
・エンジニアやリーダー層の育成経験
歓迎スキル/経験
・パートナーと社内の調整業務を始めとしたベンダーコントロール経験
・複数チームの進捗管理
・チームビルディングの経験
・品質保証(テスト含む)の経験
・新サービス企画の経験
・スクラムなどのアジャイル開発の知見、経験
求める人物像
・困難を極めたプロジェクト、失敗プロジェクトの経験を多数積んでいる方
・こだわりを持ち、自分で方向性を決断したい方
・外野の意見を気にしすぎて方向性がぶれることがない
・○○したい、というWillがはっきりとある方
仕事の魅力
・効率の良い開発プロセス
継続的インテグレーションに取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを少なくするとともに、品質管理も徹底しており、開発に集中できる環境を構築しています。加えて企画~サポートまで、全て自社で行っており、ユーザーの声を企画・開発に反映させているのもポイントです。
・働きやすい環境
フレックスタイム制を導入しており、各自のライフスタイルに合わせた働き方ができます。平均残業時間は19.33時間で、プライベートもしっかり確保。時短勤務もできるので、子育て世代も安心して働くことができます。