株式会社トリドリ
生成AI活用企業

【グロース上場企業】インフルエンサーマーケ企業で自社プロダクトの成長に貢献するプロダクトデザイナーを募集

最終更新日:

企業情報をみる
職種
UXエンジニア
年収
600万円 〜
利用技術
  • Slack
  • Figma
  • Google Meet
  • Linear
こだわり条件
  • BtoC
  • BtoB

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-07-25

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

ChatGPT, GitHub Copilot, Claude, Cursor, Devin

生成AI活用状況の詳細

Cursor, Claude Code, Devin などを使ったAI駆動開発、ドキュメント管理、LLMによるPRレビューシステムの導入などを実施し、積極的に LLM を開発・運用工程に取り込んでいます。

▼AI補助についてのリリース記事
【AI活用をサポート!】インフルエンス・プラットフォーム事業を展開するtoridoriが、AI活用・AI研究補助制度を開始!〜新制度でプロダクトの生産性向上と個人のスキルアップを支援〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000136.000032261.html

仕事内容

株式会社トリドリは、インターネット、特にSNSの購買行動に特化した会社です。

マスメディアが主流だった時代から、口コミのような第三者情報が重視されるようになり、今では「誰が情報を発信しているか」という点に関心が集まるようになりました。

開発環境

・コミュニケーションツール:Slack
・タスク管理:Googleスプレッドシート、Linear
・情報共有:notion、Figma

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

インタビュー

この企業が掲載されている求人特集

求人の特徴

こだわり条件

  • BtoC
  • BtoB

利用技術

  • Slack
  • Figma
  • Google Meet
  • Linear

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • これまでにない挑戦
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 最後までやり抜く責任感
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 周囲とのコミュニケーション
  • グローバルな環境への適応
  • 部下・メンバーのサポート
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • Web
  • モバイル
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • 海外・グローバル
  • マネジメント