職種
フルスタックエンジニア年収
500万円 〜 900万円利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-03-19最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
■会社概要
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。
独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エ
開発環境
開発言語:Ruby, TypeScript, GraphQL
フレームワーク:Ruby on Rails, React, Next.js, Apollo Client
テスト:RSpec, Jest, Chromatic, Autify
インフラ・ミドルウェア:AWS, MySQL, Elasticsearch, Nginx, Redis, Docker
CI/CD:GitHub Actions
ツール:GitHub, Slack, Sentry, Notion, Datadog, Terraform, dependabot, Looker Studio
AIツール: GitHub Copilot, Cursor, Cline, Devin, Dify
求めるスキル
必須スキル/経験
・仕様を基に設計から開発、テスト、リリースまでの一連を担当した経験
・React, Vue.js, Angularいずれかを用いた開発経験
・Ruby、PHP、Python などの言語でMVCフレームワークを使った開発経験
・AWS や GCP などのパブリッククラウドサービスの利用経験
・GitHub を使った Git-Flow ベースでの運用経験
歓迎スキル/経験
・Ruby on Railsでの開発実務経験
・Next.js App Routerを使ったフロントエンド開発経験
・MySQL や Elasticsearch の パフォーマンスチューニングの経験
・AWS を利用したインフラ構築・SLO/SLIの設計運用
・CI 環境や自動化テストによる品質保証
・機械学習によるデータ分析経験
求める人物像
・Findyのビジョン&バリューに共感できる方
・プロダクト(事業)の成長に主体性に関わりたい方
・周囲と協力しながら、開発を推進できる方
・常に起こりうる変化を楽しみながら前向きに開発に取り組める方
紹介資料
仕事の魅力
■人生に影響を与えられるサービスに携われる
エンジニアスキルを「スキル偏差値」という形で可視化し、エンジニア・企業の最適なマッチングを目指しています。
「転職」「キャリア」といった、人生を変える重要な意思決定に関わることができます。
ファインディ創業時からある歴史の長いサービスで、当社が掲げる "エンジニアプラットフォーム" に一番近いプロダクトです。
■ドッグフーディングしながら開発できる
エンジニア向けサービスのため、ドッグフーディングしながら仮説検証し、当事者意識を持って開発に取り組めます。
ファインディのエンジニアチームでもエンジニア組織改善SaaS「Findy Team+」を利用しており、データを活用した目標設計・運用や組織改善に取り組んでいます。
■職務範囲を超えて新たにチャレンジできる
元々フロントエンドをやっていたが、バックエンドやインフラに挑戦してフルスタックに働いているメンバーや、機械学習とマーケを兼務しているメンバーなどがいます。
今までの経験を活かしつつ新しい領域にもチャレンジしていくことが可能です。