フリー株式会社
生成AI活用企業
開発生産性の高い企業
【BPaaSサービス開発エンジニア (New Standard Create)】事業の核となる新体験を創出!BPaaS開発エンジニア(NSC)募集!
最終更新日:New
企業情報をみる職種
バックエンドエンジニア年収
1,200万円 〜利用技術
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-07-11最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っている
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
■Summary
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、『だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォーム』の提供を通じてその実現を目指しています。
深刻化する人手不足という社会課題に対応するため、私たちはSaaSの知見を活かし、BPaaS (Business Process as a Service) の提供を開始しました。AIを駆使してスモールビジネス特有の複雑なオペレーションを自動化し、人手不足の解消を目指します。
このBPaaS事業をさらに加速させるため、特に事業優先度が高く、まだ体験価値が明確に定義されていない最重要プロジェクトに取り組む専門チーム「New Standard Create (NSC)」を立ち上
開発環境
■開発環境
主要プロダクト開発言語: Ruby on Rails, Go, TypeScript
データ処理: SQL, Python, 一部 Apache Spark
DWH: Athena, BigQuery
コンテナ: Docker
CI/CD: GitHub Actions (self hosted)
BI: Re:dash, BigQuery console


