株式会社LayerX
生成AI活用企業

【バクラク事業部|MLOps】半年に1回のペースでプロダクトリリース!データを軸に経済活動のデジタル化に携わりたいMLOpsエンジニア募集 #OCR #NLP #データ基盤 #フルリモート可

最終更新日:

企業情報をみる
職種
機械学習エンジニア
年収
700万円 〜
利用技術
  • Python
  • Go
  • TypeScript
  • AWS
  • BigQuery
こだわり条件
  • フルリモート可
  • フレックス勤務可能

生成AIの活用状況

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

仕事内容

■事業概要
LayerXのバクラク事業は「働くをラクに。ラクをもっと創造的に。」をビジョンに、AIやFintechを活用した AI SaaSを提供しています。請求書受取・発行、経費精算、法人カード、勤
1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

  • 機械学習エンジニア | 株式会社LayerX
  • 機械学習エンジニア | 株式会社LayerX
  • 機械学習エンジニア | 株式会社LayerX

開発環境

・バックエンド: Go, TypeScript, Python

・データベース: MySQL, DynamoDB
・ミドルウェア: OpenSearch, etc
・機械学習: Python, PyTorch, etc.
・データ周り: dbt, BigQuery, redash, etc
・インフラ: AWS, GCP, Docker
・モニタリング: Datadog
・プロビジョニングツール: Terraform, AWS CDK
・バックログ管理・ドキュメント管理: notion
・コミュニケーション: Zoom, Google Meet, Slack, miro, etc

■開発環境
 MacBook Pro (M1 Pro or M1 Max)
 自由なエディタ、IDEを利用可能
 その他なんでも相談可能

求めるスキル

必須スキル/経験

・機械学習に関連するオペレーションを継続的に改善し、ビジネス価値を創出した経験

・データ基盤およびデータパイプラインの開発経験
・Webアプリケーションの開発・運用経験
・DB やその他ミドルウェアのトラブルシュートの経験
・AWS等クラウド環境での開発経験
・日本語にてコミュニケーションが可能なこと / Native-like fluency in Japanese

歓迎スキル/経験

・サービス全体の技術選択やアーキテクチャ設計・構築を行った経験

・プロダクト全体設計 / オペレーション構築をリードし、チームを率いてプロジェクトを推進した経験
・一定規模における商用サービスのバックエンドAPIの設計 / DB設計の経験
・大規模サービスのインフラ設計、運用、構築経験
・機械学習プロジェクトにおいて、タスク定義、初期設計から実装、検証までを自ら行い、技術で事業課題を解決した経験
・機械学習プロジェクトにおいて、継続的な効果検証および精度改善に取り組んだ経験
・OSSや技術コミュニティへの貢献活動の経験

求める人物像

・LayerXのミッション「すべての経済活動を、デジタル化する。」に共感する方
・行動指針「徳 , Trustful Team , Bet Technology , Fact Base ,Be Animal」に共感する方

・業部のビジョン「圧倒的に使いやすいプロダクトを届け、わくわくする働き方を。」に共感する方
・「One Product, One Team」の精神でチーム間で垣根を作らず、顧客に価値を届けるために自チームのみならずプロダクト、マーケ、セールス、CSチームと共に結果責任を共有できる方
・他責にしたり、できない理由を探すのではなく、どうやったら実現できるかを常に考え続けられる方
・チームとのコミュニケーションを大切にし、情報共有できる方
・積極的に技術や知識を身につけられる、学習意欲が高い方
・顧客の声を聴き、フィードバックを積極的に行う・真摯に受け止める姿勢をお持ちの方
・スピード感や大きな変化を楽しみながら働ける方

仕事の魅力

■チームの特徴

・スピードと品質の両立を意識し、少しでも速く、持続的にお客様に良い体験を届けることを意識しているチームです。
・データや顧客の声といったFactを集め判断・行動し、不確実性が高い場面においては勇気を持って大胆に行動するチームです。
・行動指針「Trustful Team」をもとに背中を預けあって、各位がオーナーシップを持って開発します。
・PMからトップダウンで作るのではなく、顧客の生の声をもとに仕様や挙動の「あるべき姿」「一番良い体験」を自ら考え、開発していくメンバーが多いです。


■やりたいけれど、できていないこと
再現性を担保できないことがある実験環境、作成手順が固まりきっていない学習・テストデータセット作成フロー、とある後処理の検証で本番環境アクセスが必要、等々オペレーション周りに課題がたくさんあります

募集条件

1分で登録完了

年収・労働条件・採用方法をご覧いただくには会員登録が必要です

登録してスカウトを受けとる

開発環境や技術選定等に関する特集記事

求人の特徴

こだわり条件

  • フルリモート可
  • フレックス勤務可能

利用技術

  • Python
  • Go
  • TypeScript
  • AWS
  • BigQuery
  • AWS CDK
  • MySQL
  • DynamoDB
  • OpenSearch
  • Docker
  • Terraform
  • NLP
  • dbt
  • Slack
  • Google Meet

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • これまでにない挑戦
  • 最後までやり抜く責任感
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • アウトプットへのこだわり
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 部下・メンバーのサポート
  • 迅速な意思決定
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • Web
  • モバイル
  • アプリケーション開発
  • ミドルウェア開発
  • テスト
  • インフラ
  • ビッグデータ・データ解析
  • 機械学習
  • 自然言語処理
  • 開発の効率化・最適化
  • サービスの運用・保守
  • サービスの仕様策定・設計
  • OSS活動