ストックマーク株式会社
生成AI活用企業

大手エンタープライズ多数導入SaaS/プロダクト価値向上のため機能開発をすすめるPdM【フレックス/リモート/累計88億円資金調達完了】

最終更新日:

企業情報をみる
職種
プロダクトマネージャー
年収
700万円 〜 1,500万円
利用技術
  • Python
  • SendGrid
  • Elasticsearch
  • Datadog
こだわり条件
  • フルリモート可
  • 副業可能
  • BtoB

生成AIの活用状況

最終更新日:2025-03-27

最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。

生成AI技術/ツールの導入・活用状況

生成AIモデルの開発・LLM技術の研究開発を行っている社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している

開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術

ChatGPT, GitHub Copilot, Amazon Bedrock, Azure OpenAI Service, Claude, Gemini, CodeRabbit, Cursor, Devin, Perplexity, Dify

生成AI活用状況の詳細

ストックマークは自社にて1000億パラメーターのLLMの開発をしており、自社モデルを保有しています。自然言語処理専門のリサーチチームが10名ほど在籍しており、国際論文や学会にも論文を出しております。

またソフトウェア開発においても生成AIを活用しており、Code Rabbitを用いたコーディングの最適化やDevinの利用なども進めています。

仕事内容

【募集背景】
弊社の技術者向けAIエージェントSaaS「Aconnect」は製造業R&Dのお客様を中心にすでに300社以上に導入されています。
立ち上げ期業界を問わずに展開していましたが、現在は製造業のユースケースにフォーカスしてプロダクトマネジメントを推進しています。

開発環境

[組織体制]
機能別feture体制:PdM1名、プロダクトデザイナー1-3名、エンジニア5-7名のFeatureチームを構成しております。
その他、BizDevやPMM、AIリサーチャーとも連携しながら開発を進めていきます。

ログインすると
以下の詳細が確認できます

  • 具体的な業務内容
  • 開発環境や使用ツール
  • 必須 / 歓迎スキル
  • 求める人物像
  • 給与 / 評価制度
  • 面接 / 選考プロセス
ログイン

アカウントをお持ちでない方はこちらから

新規登録

この企業が掲載されている求人特集

求人の特徴

こだわり条件

  • フルリモート可
  • 副業可能
  • BtoB

利用技術

  • Python
  • SendGrid
  • Elasticsearch
  • Datadog

趣向性

  • 法人顧客向けサービスの開発
  • 自社サービスの開発
  • 周囲とのコミュニケーション
  • 継続的な改善活動
  • ロジカルさや問題解決能力
  • ビッグデータ・データ解析
  • 機械学習
  • 自然言語処理
  • 新しい取り組み・技術の活用
  • 社会的な影響力や意義
  • 職場の一体感
  • 変化の早い業界・職場
  • 自ら主体的に取り組む姿勢
  • 部下・メンバーのサポート
  • マネジメント
  • テスト
  • 研究開発
  • 上流工程・要件定義
  • アジャイル開発
  • 技術力・専門知識の獲得
  • これまでにない挑戦
  • 新規事業・新サービス
  • サービスの仕様策定・設計
  • グローバルな環境への適応