職種
セキュリティエンジニア年収
770万円 〜利用技術
こだわり条件
生成AIの活用状況
最終更新日:2025-03-21最新の情報についてはカジュアル面談や選考の中で確認ください。
生成AI技術/ツールの導入・活用状況
プロダクト/サービスへの組み込みを実施・推進している社内活用による業務効率化を目的に導入・活用している
開発組織において公式に導入・活用されているAIツール・機能・技術
仕事内容
ナレッジワークの情報セキュリティ体制構築・戦略施策立案・推進
・全社の情報セキュリティ規程の策定・改定・施行
・規程に準拠するための管理体制およびプロセスの設計構築
・外部委託・サービス等サプライチェ
開発環境
【開発環境】
プロダクトの特性や、未来のスタンダードを見据えて技術選定を行っています。
▼フロントエンド
言語・FW:TypeScript, React, Next.js
ライブラリ:CSS Modules, SWR, Recoil
テスト:Jest, Storybook, Chromatic
開発補助:ESLint, stylelint, Prettier
ホスティング:Vercel
▼サーバーサイド
インフラ:Google Cloud
DB:PostgreSQL
言語:Go
フレームワーク:gRPC
求めるスキル
必須スキル/経験
・業務内容に記載の項目に関する幅広い業務経験
・SaaSを中心とした ITインフラに関するセキュリティの知識と判断能力
・Network, Server, IAM, 暗号化, MDM, EDR等
・パブリッククラウド (Google Cloud, AWS等)に関する基本的な知識
・各部門と協議し、業務洗い出しやリスク検討を先導できるファシリテーション力
・複数部門のステークホルダーと調整し合意形成できるコミュニケーション能力
・自身で課題を発見し、解決への道筋を立てて自走していける力
歓迎スキル/経験
・ISMSの取得推進、もしくは運用のプロジェクト主導経験
・FISCやNIST SP 800などのセキュリティ標準への準拠実施の経験
・OWASP, CIS Framework等セキュリティフレームワークの適用経験
・セキュリティ関連資格の保有 (CISSP, CISM, CEH等)
・セキュリティ管理ツールに関する知識 (SAST, DAST, SIEM, CASB 等)
求める人物像
・ナレッジワークのミッション・ビジョンに共感できる方
・ナレッジワークのスタイルを体現できる方
仕事の魅力
エンタープライズ企業向けの「セールスイネーブルメントAI」を展開しており、
営業資料など秘匿性の高いデータを扱うため、セキュリティは経営の最重要アジェンダです。
セキュリティ意識の高い経営陣のもと、積極的な投資と支援がある環境で、
情報セキュリティ体制の構築・戦略策定・推進を進めていただきたいと考えています。
また、新規プロダクトや新規モジュールの開発、既存プロダクトの進化をさらに加速させるフェーズであり、セキュリティ体制の再構築フェーズになっております。