「あの人も読んでる」略して「も読」。さまざまな寄稿者が最近気になった情報や話題をシェアする企画です。他のテックな人たちがどんな情報を追っているのか、ちょっと覗いてみませんか?
はじめまして。今回から興味を持った書籍や記事などについて定期的に #も読 という形で紹介をしていきたいと思います。
SREと生成AI
いまの世の中、生成AIの話題だらけですが、SREの世界に生成AIをどう適用していくかというのは興味深いテーマです。
2024年に公開された「The Future of Site Reliability: Integrating Generative AI into SRE」という論文をネットで見つけ、その内容が興味深かったので今回紹介したいと思います。この論文の著者のSubash Banalaという方はCapgeminiというIT企業でSREや生成AIの実践をされている方のようです。
論文では、生成AIを適用してSREに役立つ「障害の予測」「インシデント対応」「リソース管理」について、具体的にどのように生成AIを活用できるかを考察していました。それぞれのテーマについて私なりの感想と考えを書いてみたいと思います。