「あの人も読んでる」略して「も読」。さまざまな寄稿者が最近気になった情報や話題をシェアする企画です。他のテックな人たちがどんな情報を追っているのか、ちょっと覗いてみませんか?
こんにちは。東内(@yousukezan)です。
相変わらず引きこもってAIとセキュリティの記事を中心に読んでいますが、最近久しぶりに会社に行きました。ドキドキしますね。
それでは、最近読んで良かったコンテンツの一部を紹介します。
大フィッシング攻撃時代における攻撃手法と自衛手段の考察
https://blog.jxck.io/entries/2025-05-12/age-of-phishing.html
SBI証券や楽天証券などで、ゴールデンウィーク前から発生したアカウント乗っ取り事件は大きな騒動となり、実は4月は不正取引が3000億円にものぼっていたようです。予想以上に深刻な事態になっており、ゴールデンウィーク明けからは各社がさまざまな対応を行ったことで、安全性はある程度向上したようですが、混乱はまだ続いています。
この記事では、ネット証券やネットバンクに対する攻撃の経緯や手口、サービス事業者とユーザーの双方が取るべき対策について、非常によく整理されています。