【#も読】KOKKAI DOC / Rolldown-Vite / TLS 1.3の暗号技術 / Zennの検索高速化(@gorilla0513)のトップ画像

【#も読】KOKKAI DOC / Rolldown-Vite / TLS 1.3の暗号技術 / Zennの検索高速化(@gorilla0513)

投稿日時:
ゴリラのアイコン

株式会社テックリード / 代表取締役

ゴリラ

Xアカウントリンク

「あの人も読んでる」略して「も読」。さまざまな寄稿者が最近気になった情報や話題をシェアする企画です。他のテックな人たちがどんな情報を追っているのか、ちょっと覗いてみませんか?


こんにちは。 これまでリンカー周りについて紹介してきましたが、今後は最近読んだコンテンツを紹介していきます。

🧠 AIで見える化する政治の立場 📊〜KOKKAI DOCが変える国会議員の「中身」の可視化とは?〜

https://note.com/yo4shi80/n/n000c987b5a3b

近年LLMの進化で人々の生活がだいぶ変わってきました。 いろいろなサービスやアプリが作られてる中で、個人的におもしろいなと思ったのは KOKKAI DOC です。

KOKKAI DOC は国会議員の発言から「政治スタンス」をLLMで分析・可視化して公開しているサイトです。 カナダ・トロント大学のKen Kato氏らによって開発されています。

現時点では可視化されるスタンスは防衛、原発、少子化、気候変動のみですが、おそらく今後は増えていくんじゃないかなと思います。

まだそこまで実用的ではないですが、試み自体は非常素晴らしく、今後の日本政治に必要なのは間違いなく可視化だと思っていて、 それが可能だということを示してくれた例かなと思います。

他にも政治資金の可視化しようとしているものもあります。

今後に期待したいですね。

この記事のつづきを読もう
新規登録/ログインしたらできること
  • すべての記事を制限なく閲覧可能
  • 限定イベントに参加できます
  • GitHub連携でスキルを可視化
ログイン
アカウントをお持ちでない方はこちらから新規登録