ピックアップ

もしもいま、Pythonをイチから学び直すとしたら? Recustomer株式会社 眞鍋さんが考える学習ロードマップ

Recustomer株式会社 眞鍋さん(@curekoshimizu)が語る、「今イチからPythonを学ぶなら」という初心者のための学習ロードマップ。10年に渡ってPythonを使ってきた眞鍋さんによるPython学習の道しるべ。

AIエージェントイベント 未回答Q&A特集:LayerX 名村さんによる回答まとめ

2025年3月4日に開催された、LayerX名村さんご登壇によるAIエージェントイベント。当日答えきれなかった質問に名村さんが全て回答!ぜひ本編のアーカイブ動画と併せてご覧いただき、AIエージェント活用のさらなるヒントを見つけていただければ幸いです。

技術コミュニティの活動を通して人生に整合性がとれた ─ 未経験30代がRubyのコア実装に挑むようになるまで

コールセンターや事務職という経歴から30代でソフトウェア開発の世界に飛び込んだ塩井美咲さんに、技術コミュニティとの出会いやプログラマーとしての歩みについて伺いました。その熱意のベースには、何のためにソフトウェア開発者を志すかという思いがあり…

君は完璧で究極のエディター ~NeovimでSwiftを書く~

NeovimでSwiftを書きたいあなた必見!iOSアプリ開発でXcodeを使わずにNeovimを使う方法を、ウホーイさんが解説します。果たして、どんな開発体験が味わえるのか……君の目で確かめてくれ!

実は、はじめは「RubyKaigi」という名前ではなかった ─ 創始者と貢献者たちが、歴史を赤裸々に話します

2006年からほぼ毎年、日本で開催されているオブジェクト指向スクリプト言語Rubyに関するイベント「RubyKaigi」。 世界中のRubyistにとって“祭り”と言えるような一大イベントですが、この「RubyKaigi」が発足した経緯や、過去から現在までの歴史をみなさんは…